20100422_仕事 | バルセロナ日記

20100422_仕事

私が好きな漫画家・西原理恵子さん


新聞に記事が載ってた




『 人が人であるために仕事とお金がある 』




わかるなぁ~




* * * * * * *


遣り甲斐や達成感は、人間に必要なスパイスだと思う


会社通いだけが仕事じゃなくて


例えば、「専業主婦も立派な職業」と西原さんも仰っているし、私もそう思う



私の場合、誰かの、何かの役に立っていることで、遣り甲斐や達成感を見いだせる


逆にそういったことを見つけられたら、人間らしく生きれるのかもね


何もない環境からその作業をするのは難しいけれど。



仕事大変っていう人がいるけど、


誤解を招く言い方かもしれないけど、私は大変羨ましい話だと思う


大変さにも程度があるけれど


やるべき作業があって、しかもより人間らくいられる


そこには遣り甲斐や達成感の他、工夫、努力、学習、成果、手ごたえ、時に絶望など、たくさんの要素がぎっしり詰まってる


幸せなことだと思います