20100410_かぎあみ部
お庭掃除のあとで向かったのは、
ステキ親子のいるステキなおうち
(ステキ親子作家についてはこちら↓
http://ameblo.jp/brazodegitano/entry-10500271165.html )
この日は、第一回 『 かぎあみ部 』の部活の日です!
参加者:
★Rちゃん・・・部長。ステキ作家
★Mちゃん・・・天がニブツもサンブツも与えた親友。編み物歴20年?
★Oさん・・・Rちゃんのお隣さん
★私
スペインでもできそうなかぎあみを教えてもらいに来ました
まずは美味しいカレーをいただき
お茶して
Oさんが来て、部活開始
途中でお茶して
おしゃべりして
案の定、お子様作家Sちゃんに
「休憩してばっか」と言われてしまった・・・
何を隠そう私は不器用
お裁縫は大の苦手
中学時代、家庭科の授業で作ったスカートも、ワンピースも、こっそり姉に作らせたもの
それがバレて、高校受験に影響する大事な時期の内申書、10段階評価で3というひどい点をもらってしまった
そんな私が、大丈夫だろうか
私の横には部長のRちゃん
どっしりと構え、指導していただく
ちょっとだけ怖い
でも、頑張る
でも、萎える
うまくできないなー、もうやめちゃおっかなー
所詮不器用な人間には無理なんだよー
などと弱音を吐くと、
才色兼備のMちゃんが、「大丈夫だよ、ホラ、できてるじゃん」と優しくフォロー
初対面のOさんからも、「だんだんできるようになってますよ」と励まされ
乗せられると頑張る単純人間
何度か挫折しそうになりながらも、頑張ってはっぱを作り続けた
面白くなってきた
結局2時半過ぎまではっぱを作った
楽しかった♪
みんな、ありがとう!この楽しさまで私を続けさせてくれて
さすが、これぞ、部活!
One for al!All for one!(ちょっと違う?)
仕事だと、午前2時台は朦朧とするだけだけど、
好きなことをしていると、目がランランと冴えてるね
翌日、早速かぎ針と糸を買ってきて、復習した
はっぱを作った
さっきから、はっぱってなに?って思っているでしょう?
はっぱだよ
誰が何と言おうとはっぱだよ!
レース糸だから、チマチマしていて結構大変なのよ
ユーロと比較すると、ほら、こんな↓
ね。ね。
細かいでしょう?
不器用な私、がんばっているでしょう
スペインで、器用な日本人をアピールできるかな