20100327_懐かし母校、その2 | バルセロナ日記

20100327_懐かし母校、その2

<その1からの続き>


バルセロナ日記

教室はどんなかな・・・

ワクワクワク


バルセロナ日記
元・3年8組です。じゃ~ん!

変わらな~い

ストーブだ


バルセロナ日記
この端っこでよくおしゃべりしたよね。写真も撮ったよね

あの椿、当時もあった気がする

うちらの時には、ゴミ箱にブリックパックの空き箱が山積みになっていたよね

入りきらなくて、そっと積み重ねていたよね




★タケ、そして3年9組のみなさんへ★


残念なお知らせがあります

みなさんのクラスは・・・『自習室』になってました・・・

今はもう、存在しません




バルセロナ日記
中庭

学年全員で卒業アルバムの写真を撮ったね

あの池は・・・私が真冬の空き時間に石投げしてて、勢い余って落ちた池!

図書館のストーブで靴下を乾かしたなぁ


バルセロナ日記

学食

自販機が綺麗になっていて眩しかった(他が変わらな過ぎ)

170円だか180円だかで、スパゲティ売ってたよね

うどんみたいな麺にケチャップがかかった感じで衝撃だったよね

カスタードヨーグルトをよく買って食べたよね


バルセロナ日記
桜は少し咲いていました


バルセロナ日記

バルセロナ日記
綺麗だね。


校庭に戻って・・・


バルセロナ日記

部活のみんなー!ハンドゴールだよー!


バルセロナ日記

赤と白が分からないくらいサービサビだよー!

昼休みにみんなで、3:4:5で(三平方の定理だっけ?)コートの線を引いたよね



最後に再び、


部室。


バルセロナ日記
サビッサビの階段


バルセロナ日記

側面


バルセロナ日記

裏面




みなさん、楽しんでいただけましたか?


私たちはすご~く楽しかったデス


あまりに変わっていなくて驚いた


また何年かして、みんなで行こうね




せっかくだから、三ツ沢にも寄って行こう




<続く>