20100222_カーリング
オリンピックでカーリングの試合を観ました
ルールが分かってくると面白いね
でも、
正直思っていることがあります
あれって
果たしてスポーツなのかな?
氷上のチェスと呼ばれているのだってね
投球の技術は必要だろうけど、どちらかと言うと、囲碁に近い感じがします(囲碁知らないけど)
ユーロスポーツチャンネルで、ビリヤードをやっていた時と同じ違和感
そして、日本の乙女たちのタイムアウト
しゃべってる感じが、部活の県大会での場面にみえて仕方ない
どうしても、オリンピック選手に見えません
私だって、ちょっとだけ体力には自信があるし(体力は必要なのかしら)
育った環境にカーリングがあれば
・・・・・・
だったら、ビリヤードも、ゲートボールも、オリンピック競技だろう、などと
・・・・・・
いやいや。
カーリング競技をしている皆さんに失礼なことを言いました
それに、第一私には無理でした
高校時代にビリヤードを教えてくれた同級生はさじを投げ
大学の授業でテニスをやれば、ノーバウンドで柵越え連発
ボーリング大会では誰と組んでも常に最下位
ゴルフの打ちっぱなしでは、距離は出るけど明後日の方向
超方向音痴。。
カーリング娘達、生意気いってごめんよ~
自分には、何かパワーの活かせる競技を探そう
(高校の陸上競技大会では、嬉しくないけど砲丸投げ2位。・・・でもっ、でもね、スウェーデンリレーでも4人抜きしたんだよ!)