20100218_チェーザレ | バルセロナ日記

20100218_チェーザレ

漫画はほとんど読まない私


子供の頃、家にあった唯一の漫画は 『サザエさん』

まともに読んだのは、高校時代に友から借りた 『あさきゆめみし』、『王家の紋章』、そして最近夫所有の 『バガボンド』



そんな私に親友が、漫画を貸してくれた


『チェーザレ』


バルセロナ日記

チェーザレ・ボルジアが主人公の歴史物語

現在7刊まで発行


漫画とは疎遠な私だけど、


これは、とても、オモシロイ!


バルセロナ日記


かなり史実に沿った内容になっています

塩野七生さんの小説は挫折してしまった私だけれど、これは読める。うんうん


服装、建築物、慣習など、本当に細かく調べて書かれているのだなぁと、大変感心。


なだけに、


1冊読むのに非常に時間がかかります。私はね


過去に 『北斗の剣』 を読んだ際、「あ・た・た・た・た・た・・・」と1文字1文字丁寧に追ってしまって、1冊読み終えるのに3時間はかかっていた私


『チェーザレ』 は、再現された教会内部などの絵に見入ってしまって(素晴らしいのです)、これまた異常に時間がかかります


でもそれは、美術鑑賞しているようで、とても楽しい時間です


あとがきにも、再現のための文献精査など書かれていて、興味深いです


イタリア・スペインに興味のある方、あの時代の世界史が好きな方、


とてもお勧めです


イタリア行きたい!続きが読みたい!



貸してくれた友よ、ありがとう