20100214_ドライブ、その2
魚を食べまくったあと、温泉へ
車中で青春時代のヒットメドレーをかけて歌いまくり、ノリまくり。イントロドンしまくり。
同級生、一緒に盛り上がれるのが楽しいよね
「カラオケに行ってもさぁ、選曲で若い子に気を使われちゃうんだよね~」
「最近の曲を歌うとさ、頑張ってるって思われてイヤなのよね~」
だよね。
岬で集合写真
そして温泉へ
いつでもどこでも、車中でも温泉でもサウナでも、しゃべりは止まらない
フェリーの時間ギリッギリ。正確に言うと遅刻。
ルパン並に滑り込んだよね~と、自分たちに酔いしれる。間違ってる
搭乗後、
そしてすぐに出港
船中でもおしゃべりは続き、気づけばすでに横浜
懐かしの、ハングリータイガーで全員異議なし!
子供の頃、ちょっとかしこまった外食はハングリータイガーだった
みんなそれぞれに、同じような思い出がある
懐かしいこのポーズ(脂のジュージュー避けで60秒待機)で食べるのは
思い出のハンバーグステーキ♪
ハンバーグが!いもが!ミックスベジタブルが!
あの時のままだ。じ~ん
そこでもしゃべってしゃべって、気づけば閉店近い時間
ああ、もっとしゃべっていたい!
楽しかった~
* * * * * * *
日本語でのおしゃべりは本当に楽しい!
私のたまりにたまった弾丸トークに、脈絡のない話に、説明ヘタな内容に、
文句も言わずニコニコと付き合ってくれる親友たちに感謝
同じ時代を過ごした仲間
昔話に大爆笑して、それぞれの体験を共有して、お互い意見を交わし、刺激し合って尊重して、
みなまで言わずとも、ツーと理解して共感できる仲間は貴重です
今になって、改めてそう思います