20100105_レイエスのパレード
1月6日は祝日
『El Dia de los Reyes Magos』
レイエス・マゴス(東方の三博士)の日
キリスト誕生を祝って、東方の3博士が贈り物をもってやってくる日
スペインでは前夜1月5日の夜に子供達のところへ、3博士がプレゼントを届けてくれる
1月5日の夜は、あちこちで3博士のパレードがあります
家のすぐうらの道でも、ごく小規模のパレードが行われていたのでチラと見に行きました
パトカーが先導
先頭は、星
ベツレヘムの星なのでしょう
そのあと、3博士の乗った輿やら子供達の踊りやら仮装やらが続きます
横浜港祭りを彷彿させ、懐かしさを感じました
子供達が見物人に飴を投げまくります
私のところにばっかり、手の平をラケット様にして激しく飴を打ち付けてくる男の子がいて、ちょっと痛かったんだよ・・・
隣のおじいさんとは地面に落ちた飴の取り合い
ああ、大人げないなぁ、おじいさん
あ、自分も大人だった
子供達は親に肩車されたりして、一生懸命見ていました
博士にお手紙を渡している子もいました
悪い子には炭が贈られるそうです
炭坑場の人を演じている太ったおばさん達
投げる用の飴を四六時中をガリガリ食べてたよ
パレードの最後尾では清掃員が即行お掃除していました
お疲れ様です
戦利品
翌朝テレビを見たら、大都市では本格的なパレードが行われているみたいだね
ちっちゃいパレードも楽しかったよ