ついにやります。Ai-Ballのルーター超え設定。。あれを素人がやったらどうなるか。その1 | 楽しむオトナが集うブログ

楽しむオトナが集うブログ

株式会社Bravoは楽しい事をするオトナをサポートするグッズをご用意しております

  

 

価格を9980円から7980円(税込み)(クレードル込)にしてからというもの、ほんと~によく売れてるAi-Ball君です。いや~思い切って値下げして正解でした!

 

 

 

このカメラのよいところは、こんなちっこいのに、

カメラ機能のほかルーター機能や電池(CR-2)を収納し、クレードルがあれば、給電されず~っとつかえてしまう。という優れた機能をぎゅ~っとしてしまった所でしょう。

   

こんな感じで使われています。

 

工学部の学生さんが研究に使ったり、はたまたラーメン屋のおやじさんが店の状況を知りたい

という風にご購入いただいている様です。あざ~す!

 

さて、このAi-Ball君の最大の特徴である、ルーター超え(無線ルーターなどを使って

このカメラの映像を世界中どこでもみれるようにしちゃおう!)という機能がありますが、

じ・つ・は~ 私、その設定をず~~~~~っと、技術部のじゅんさん

に、いっつも任せておりまして、、、、私自身、やった事がありませんでした!!!!!!!

              

                       

 

だってね、じゅんさんてすごい技術屋さんなんですよ

例えばPentaxとFlucardの新機能盛り込んだOEMの時なんて、仕様書を一人で書いちゃう

くらいなんですよ。ほんとにすごいおっちゃんなんですよ。体形はくまのプーさんみたいですけど。。。で、何かこの周辺の事になると、すべてじゅんさんにお任せ、っていう風になってました。  

それじゃあいかん! と思った次第です。

 

という事で、私のここ数年来の内緒ばなしを暴露した処で、これから数回にわたって

技術素人の私が、Ai-Ballのルーター超え設定をしたらどうなるか、をいちいち順を追って

追っかけようかな~と思っています。 

これでできたら、つまり素人の方でもドンと来い、って事だと思います(今更か!という

突っ込みはすいませんが無しでお願いします)

では、また!

(価格不明ってなってますがちゃんと7980円ですよ↓)