【9/12のオリックス】丑たちの沈黙・・・ | 勇者の魂は西北に眠る

勇者の魂は西北に眠る

今はなき阪急ブレーブスと西宮球場を懐かしみつつ、後継球団オリックスバファローズを応援するブログ

9月12日(日)
対ライオンズ21回戦(メットライフ)

L 3-1 B
 敗) 山﨑福 5勝9敗
 本) 杉本26号ソロ

 

 打撃陣に硬さが目立ってきた・・・。

 

 先発山﨑福、全く悪くない投球内容。ストレート最速は146km、加えて打者の左右関係なく投げ切れるスライダーとチェンジアップでライオンズ打線の打ち気を誘う投球内容で先発な役割を果たす。唯一の失点は2回裏、先頭とに先に打者有利カウントからツーベースを許し、山川にデッドボールと送りバントで1死2・3塁の場面。打席には昨日ホームランながら左打者のスパンジェンバーグ。1-1からのインコースストレートで空振りまたはポップフライになるところ、内側から最短距離でのスイングから放たれた打球は、センターを越えてバックスクリーンに飛び込み、一気に3点を失う。しかし自らのフィールディングの良さを見せ、8回2アウトで代打中村を告げられたところで降板。7回2/3で97球5安打1死球2奪三振、ライオンズ側から見ても、打たされ続けて攻略したという感じではなかったはず。

 
 しかし今日は2番サード宗もベンチ外となった打線に力がない。ライオンズ先発渡邉に対し序盤3回までランナーを出すも後続が続かず。4回表先頭杉本がフルカウントから高く浮いたカットボールを会心の一撃でレフトスタンドに放り込み1点を返し反撃開始。5回表は1死から紅林がライトにツーベースで追いすがるも、福田・来田が自分の打撃ができずにランナーを返せず。
 この試合最大のチャンスが来たのは8回表、4番手増田から先頭福田がヒット、2死2塁から杉本の当たりをショート源田がエラーして1・3塁としてT-岡田。RTそろい踏みと行きたかったがセカンドゴロに倒れて無得点。最終回は守護神平良に対し、2死から8番太田がこの試合2安打目となる右中間ツーベースを放つも、紅林がストレートを捕えられず空振り三振に倒れて4カード連続勝ち越しなし・・・。
 
 吉田正に加えて宗まで抜け、打撃陣のつなぐ意識が希薄なようである。これまでは次が何とかしてくれるという気持ちだったのが、だんだん自分が何とかしないとという意識に代わってきており、黄色信号。特にモヤ、来季契約を意識してか、結果を求め過ぎで無理なスイングが目立つ。また下位で自分のスイングをさせたかった来田を2番に入れざるを得ないのはさすがに無理があったか。一方で今日登録の太田がファームでの好調を維持している。打撃陣の今一度の奮起が待たれる・・・。
 
 よろしければクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ