バイオ系学生Braveの今日もアツい一日 -2ページ目

バイオ系学生Braveの今日もアツい一日

 思ったこと・考えたこと・感じたことをつらつらと記していきます!

どーもこんにちは(・ω・)/


さて、研究・開発職に就くための就活には、英語が必要なのか!?について考えたいと思います。


まず第一に、外資のメーカーを受けない限り採用試験で英語のスピーキング力を問われることはありません。
(外資企業は社内語で英語を用いる割合が高いなどの理由)

それに、対外の場合は事前にある程度の準備ができます。


では、英語を勉強する必要はないのでしょうか!?


現段階で大学入試レベル以上の英語力を保持している人は、特に勉強する必要はない!
というのは、入試で身に付けた英語力が、大学生活を経て低下している人が多いからです。
(ここに、大学教育の問題があると思います。)

まぁ、大学は自主的に学ぶ場所ですので、やらない人はやらない。
やる人はとことんやる!という二極化です。


英語のペーパーテストが課されるケースは、内資の食品や医薬品業界でも十分あり得ます。


というわけで、まとめると
①外資の企業を志望する場合
 →英語のスピーキングとペーパー対策をする

②内資を志望する場合
 →ペーパー対策をする


という感じだと思います。


ここでは、あくまで就活で内定をゲットに主眼をおいています。
もちろん、社会に出た後に、グローバルに活躍するには総合的な英語力が必要であることはいうまでもありません。


とは言え、闇雲にトレーニングする時間はないはずです。
できるだけ効率的に就活をする努力をした方が、何かとお得ですし。
(お金や時間を節約できます)


どうするか!?


就活は情報戦です。
これはどの時代も変わらないはず。

もし貴方が、このブログを就活で検索してきてくれたのなら、その点でもしっかり意識できています!


志望する業界、企業の情報を徹底的に集めましょう!


今のご時世、webである程度の情報は集められます。
(情報の正しい、取捨選択が必要です)


そうすることで、選考ではどのようなことが行われるのか、ある程度の予想がつくかもしれません。


あとは、それに沿った対策をすればよいだけです☆


今回はここまで(・ω・)/




この文章は、個人の主観が多分に含まれています。
上記しました通り、情報を取捨選択して実りある就活を行ってください。

あと、いるかわかりませんが、就活関係(特に食品・製薬業界について)で質問とかあれば、可能な範囲で回答していきますのでコメントなり下さい☆




出来る限り多くの人に読んで頂きたいと思っています。
読んで下さったあなたの力が必要です!

最後にポチっとお願いします!
    
             

      人気ブログランキングへ                ペタしてね
どーもこんにちは(・ω・)/


今日も相も変わらず、ラボからの更新です。


ラボというと研究してる横でパソコンをぱちぱちやってそうですね。


確かに一般の大学のラボというと、居室と研究する場所が同じなんてことがほとんどだと思います。
これは場所の制約や予算の関係だと思います。
(自分の前のラボもそうでした)


しかし、今いるのは研究機関なので、居室(デスク)と研究室が別になっています。
当初はなんてリッチなんだ!と思ったものです。


なので、大学の時のように薬品の横でデスクワークするような、割と無茶なことはしなくて済んでいます(笑)




さて、最近ばゲリラ豪雨が話題ですね。


自分もつい先日、おいしいタルトが食べたいと思いまして、出掛けた際に遭遇してしました。


食べに行ったお店は、キルフェボンというお店です。


タルト好きには有名なお店で、全国に10店舗展開しています。


自分はいつもは横浜店でtake out しているのですが、今回は銀座店に行ってみました。


バイオ系学生Braveの今日もアツい一日
(写真:キルフェボンHPより)


この店舗は、喫茶を併設しているのでその場でケーキを食べることができます。


いざ、最寄の銀座一丁目駅を出てみると・・・


ものすごい豪雨。。。


走って店舗を目指し、なんとか到着!!


なんと90分待ち!!!


ある程度待つことは予想していましたが、ここまでとは。。


その後に予定が入っていましたので、今回は断念することにしました(泣)


次回は必ず食べようと思いました。


待ってでも食べたい、それがケーキ好きの心理です。
しみじみ甘いもの好きで良かったなぁと思います。
なぜって、食べる楽しみが広がるから。
だからこの道(人生)を歩んでるってのもあるのか、と思い直しました。



まとまりありませんが、この辺で(・ω・)/




出来る限り多くの人に読んで頂きたいと思っています。
読んで下さったあなたの力が必要です!

最後にポチっとお願いします!
    
             

      人気ブログランキングへ
どーもこんにちは(・ω・)/


今日も懲りずに研究室から更新です。
ということは、しっかりと研究室に通っているということです(笑)
(更新する暇があるのか!?という声が聞こえてきそうなので、やはり内緒です)


うちの研究室(ラボ)では、お昼を皆で揃って食べに行きます。
ちなみに前のラボでは、バラバラに好きなタイミングで食べてました。
その当時、別のラボが皆で食べに行っているのを見て、よく皆で行くなぁと思っていました。

今となってみれば、研究室に皆(ある程度の人数)が揃ってなければ行けないことなのだとわかりました。
つまりは、真面目に研究やってるラボほどお昼をいっしょに食べに行く傾向があるのでしょうか!?
(例外は幾らでもあると思いますが)

あっちなみに、前のラボは人数そのものが数人しかいなかったので、それが原因かもしれません。


とかいう、どうでもよい理論を展開していました。
これが自分の良さだと思ってます(笑)


さて、本題ですが。
弁当を作る必要性についてです。

というのも、最近某友人が弁当を作りだした話を聞いたことがきっかけ。
それに今、弁当男子が流行りだとかそうじゃないとか。

流行りに乗るわけじゃないですけど、前から弁当に興味があったりします。
(まぁ、作ってないんですけど・・・)

それに、来年度から食品業界に関わっていくわけなので、食に関する知識・経験を深めたいと思っていたりします。

なので、自分が弁当を作る必要性は十二分にあると思います。

それに、弁当にすれば食費が安くなり、貯金ができない自分にとっては嬉しい限りです。
(まぁ浮いたお金を貯められるかは・・・別問題ですが)


しかし、先ほども書きましたが・・・当ラボはメンバーと食堂に食べにく習慣がありますので、結局難しいということになります。。

なので、昼はダメでもせめて夕食くらいは自炊しよう!!っという話になるわけです。
研究室から、夜帰宅して→自炊の流れです。

結構厳しいですけど、
そろそろ自分を律していこうと思っています。



外食の割合を下げていこうと心に誓った、今日のブログ。
つまりは食費を下げようという今日のブログ。


読んでくれてありがとうございます!!
また来てくださいね(・ω・)/



出来る限り多くの人に読んで頂きたいと思っています。
読んで下さったあなたの力が必要です!

最後にポチっとお願いします!→人気ブログランキングへ