Guten Morgen.

ブンデスリーガ再開しました。
日曜日はJenaとの試合。
2-0で勝利しました。
この試合はボランチでフル出場。。。

得点には絡むことができたし、身体も動くけれど、
もう少し90分の中で、チームにフィットしたかったなー
と思っております。
ただ、まだまだここからだし、ここから2週間で4試合という連戦になるので、
コンディションと体調をしっかり整えて臨みたいと思っています。

そしてそして、試合後には日本人のお友達のお家で焼き肉パーティーに誘っていただきましたーー
お肉とっても美味しかったです♡
久しぶりに焼き肉食べられて幸せでした。
それからデザートには手作りのティラミスなんかももらっちゃったりして、、♡
ありがとうございまーす☆

あっ、それから学校でのお話。
今学校ではドイツの教育システムについて学んでいるんですが、
ドイツでは10歳で、自分の進みたい方向を大方決めるんですね。
その進む方向で進学する学校が異なります。
働くためにはAusbildung(就職訓練)やBerufschule(職業学校)に通わなければならないんです。

自分が10歳の時に何になりたいかなんて全然考えてなかったです。。。。。
確か、夢はサッカー選手だったような、、、笑
勉強関係ないですね笑
小学校も中学校も卒業アルバムにはサッカー選手になる!!って書いていた気がします。。。。笑

なんだか、凄いですね。。。
やっぱり国が違うと教育制度も違うんですねーー。

色々勉強になります!!

それから、、、
遂に手に入れました!!
エスプレッソマシーーーーン☆
じゃーん!!
photo:01


3月に帰国してしまう日本人のご家族の方からいただきました。
毎日おいしいコーヒー淹れます☆
バリスタなります笑。


ということで、今日も練習頑張ります☆☆

Tschüs!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.11

東日本大震災から1年が経ちました。
ドイツでも11日、日本の様子はテレビで放映されていました。
わたしはバスで移動中のサービスエリアのテレビで見ました。


私は私にできることをこれからも精一杯やって行きたいと思います。
サッカーを通して、選手として、出来ることを。
結果を出すだけではなく、色んな方々に元気や勇気をあげられるように。

今自分自身がドイツで、挑めていること、
最高の仲間と共にサッカーが出来ていること、
この幸せな環境、日常に感謝をし、
私は私にできることを表現し続けます。

それが今の私に出来るのことだと思うから。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー