スポーツマスターズ2017 兵庫大会 1日目 | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

どうも、こんばんは。

昨年の秋田大会終わりのような疲れも残らず

そこそこ元気です。

やっぱり車移動の方が色々楽ですね。

 

そんなわけで今回もまた、遠征記を忘れない内に書いておきます。

 

出発前の木曜日、EXITの新ユニホームが完成してきました!

20年近く前、チーム結成当時を思い出させるようなシンプルなデザインかつ

短パンの柄がオシャレで今風。

オシャレに関心が無いEXITメンバーが多い中、オシャレ担当の杉本先生が考えて

作ったおかげで、とても素敵に仕上がりました。
野田に任せていたとしたら、どうなってた事か、、、

 

作ってくれたのは杉本の友達である相澤さんが代表の

『UPSET CHIBA』

https://www.facebook.com/upset.chiba

オリジナルデザインの昇華プリントリバーシブルで

上下セット税抜き8800円は激安です。

代表の相澤さんも千葉の強豪シニアチームGOLD FIVEで活躍しているので

選手の気持ちは良くわかってくれていると思います。

「EXITの紹介」とか「EXITのブログ見た」とか言えば

よく相談にのってくれると思うので、ここをご覧の皆さんも是非ご利用ください。

 

1日目 15日(金)

今年のスポーツマスターズは兵庫県西宮市の

兵庫県立総合体育館が会場となりました。

 

4台の車に分かれて、それぞれで出発。

配車は

熊さん号(熊さん、すぽいす、自分、ヒロ)

喜多さん号(今井さん、芹澤さん、厚さん、喜多さん)

野田号(野田、杉本、市川)

K号(和尚さん、K、ケン君、樋口)

 

自分の乗る熊さん号は、代表者会議出席のため7時に出発。

平日ということもあり、渋滞も無くスムーズに行けました。

空いてるなら、顔を入れるのが男だ。

というわけでお約束。

 

続いて出発組も偶然同じSAで合流した模様。

 

とりあえず、やっておく。(笑)

 

熊さん号は13時ぐらいに無事、兵庫県西宮市に到着。

会場となる兵庫県立総合体育館は新しくはないものの

とても大きな体育館でした。

隣には阪神の2陣グランドがあり、掛布がいました。

 

代表者会議を終え、時間があったので自分がお願いして甲子園球場へ。

甲子園球場を見たかったわけでは無く、隣接する甲子園すさのう神社で

野球をしている甥っ子達にお守りのお土産を買いたかったので。

 

ちなみにスポイスは神社へ入る時、鳥居をくぐる時の一礼

お清めの手洗いなどしようとせず、ズカズカ入っていきました。

この旅での『スポイス初老事件簿』は山ほどありましたので

思い出せる物は記録していくつもりです。

スポイスファンの皆さんはお楽しみに!

 

その頃、他の面々は・・・

野田達は尼崎へ。

喜多さん号の面々は大阪のミナミへ。

 

午後出発のK号は

宿泊先の大阪へ向かっていました。

 

熊さん号は甲子園から大阪へ。

中津の東横イン梅田中津Ⅱにチェックインして

 

せっかく大阪来たんだし、明日から時間が取れるのかもわからないので

ミナミへレッツゴー!

 

大阪って前の会社(25年前)の入社式で1時間程度来たことあっただけなので

こんなに都会とは思わず、チームのポロシャツ、短パン、ビーチサンダル。

地下鉄乗る時も恥ずかしかったですが、まあ誰もオッサンなんて見てないだろうと、、、

 

熊さんが調べてくれた少々お高そうな串揚げ屋で食事。

庶民的な店とは違い、料理人が作るようなお店で

カップルやら同伴やらが多かったですが、さすが美味しかったです!

揚げ物はさすがに初老の腹にこたえますね。

十数本で腹一杯でした。

 

ちなみにスポイスは以前来たことがあるカレー屋さんが美味しくて

忘れられなかったようで、串揚げ屋の料理人に場所を聞きましたが

料理人に「そこは大して美味しくない」というような事を言われました。

(初老事件簿2)

 

梅田へ戻り、渋滞に巻き込まれ到着の遅れたK号と合流。

厚さん達も合流して一杯やって、ほどほどでホテルへ帰りました。

 

さあ、いよいよ明日から試合。

相手チームの下調べもバッチリ!

早めに寝ようと思ったけど、もう一度パンフレット見て調べ直そうとしたりして

寝たのは1時過ぎでした。

 

つづく。