今日は沼津市スポーツ祭シニアの部、最終日でした。
前回が終了した時点でドラゴンズ全勝、沼津市クラブ1敗、
その他は2敗以上だったので、沼津クラブとの直接対決で
勝利しているドラゴンズは必然的に優勝が確定していました。
それでも全国の前哨戦として負けるわけには行かない!
勝って弾みを付けて兵庫に乗り込もう!
そう思っていたのですが、絶好調ヒロチョンペとキャプテンKが欠場。
オマケに一般の部で協和の試合にケン君、熊さん出場。
EXITの試合にM.I.Sが出場。
M.I.Sは大接戦で疲労困憊状態・・・
正直、ヤバイと思いましたが、消化試合だし
控えメンバーにとっては良い調整になるはず!
そう思って挑みました。
芹澤さん、和尚さん、熊さん、ケン君、自分のチビっ子ラインナップ。
途中から野田、杉本も出ましたが、一般の試合で足を痛めた市川は欠場。
途中で芹澤さんも足を痛め戦線離脱。
熊さんまでもが足を痛め戦線離脱。
負傷者続出の嫌な展開。
試合は簡単に言えば4点シュートや6点シュート(55歳以上得点2倍ルール)
をやられて負けました。
いつもなら途中でプレスを仕掛けたりして、ディフェンス強化する所も
さすがにこれ以上の負傷者は出したくないのでやりませんでした。
沼津では負けた記憶がありません。
自分は入部して初めて負けたかも・・・
まあ、今日は仕方なしとしましょう。
とりあえずは優勝したし、東部大会も出場は出来るんだしと
表彰式に出ると・・・
「僅差でしたが得失点差で沼津クラブの優勝です!」
え!?何それ。
正直驚きましたが、何だか優勝のボール渡して
みんなで記念撮影までしちゃってるので、水させない雰囲気・・・
ドラゴンズ 5戦4勝1敗
沼津クラブ 5戦4勝1敗
並んだ場合は直接対決の時、どちらが勝ったかで決まるはず。
今まで得失点差なんて聞いたことないぞ!
と納得できなかったので、ケン君に聞きに行ってもらうと
「シニアはそういうルール」
という回答。
これにはさすがに頭にきました。
2チーム並んで得失点差なら、勝ったウチのチームが優勝だろう。
それとも全試合の得失点差か?
それこそ聞いたことが無い。
自分も役員なので、あまり文句も言いたくないけど
そのことを言いに行くと
3チームが並んだ物と勘違いしていたようで
無事、優勝ドラゴンズとなり
一度沼津クラブに渡り、記念撮影までしていた優勝ボールが
届けられました。
何という後味の悪い優勝なんだ。(笑)
優勝の記念撮影も出来ませんでした、、、
今日一日の事は全て忘れることにして
我々は15日金曜日から兵庫へと旅立ちます。
正直、色々調べていく内に初戦から簡単には勝てないと感じています。
とにかく次の日の事は考えず
初戦からその試合に集中することが大事かな、、、
良い結果報告出来るように頑張りたいと思います!