マスターズ予選 決勝戦 | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

いよいよこの時が来ました。
2017年スポーツマスターズ
静岡県予選 決勝戦!

 

相手はEDGE ONE GOLD
スポーツマスターズは選抜チームで良いため
EDGEはこの大会の為に、色んなチームから
メンバーを集めたようです。

 

ただDragonsもM・I・Sが揃いEXITとなって、
全国大会からそれぞれ役割も明確になり
様々なシチュエーションに対応できるぐらい
チーム力を高めました。


誰を集めようが全く負ける気がしませんでした。

 

金曜日の練習で仕上がりを見せていたのは
アタック市川と影の男ヒロ。
EXITの光と影がキレキレの動きを見せていました。

 

第一試合の為、早起きして藤枝の静岡県武道館へ。

会場設営を手伝ってから試合スタート。

1Q

野田と杉本という得点源が徹底マークされ
重苦しい雰囲気でスタート。


そんな中、シレ~とミドルを決めたヒロ。


誰もが野田・杉本・市川で来るだろうという所で
決めるのがこの男だ。(笑)


2Mの相手からオフェンスリバウンドをもぎ取り
シュートを決めバスケットカウントまで決めた野田。


徐々にペースを作る。


この試合の一つのポイントだったディフェンス。
ケン君とヒロが徹底マークで得点源を潰した。

特にヒロは相手エースをキッチリマークし
スティールを連発。この男ったら・・・(笑)

 

そして、相手センターがディフェンス出来ないと
わかった市川が怒濤の得点で点差を広げる。

仕上がってる市川は止められないな・・・


ディフェンスの隙をつかれ単発なシュートは
決められた物の完全に崩された所も無く
22-14とリードで終了。


2Q

市川がさっそくドライブ。


ただ大きいだけではアタック市川は到底止められない。

 

野田のバスケットカウント。
ファウルをもらってフリースローで着々と得点を重ねる。

 

途中、なかなかシュートが決まらない展開となるが
相手のシュートも決まらずに膠着状態。


そこで市川のバスケットカウントが決まる。
和尚さんもガッツポーズ!


その後、フリースローを連続で落としてしまうものの
37-23でリードを拡げ前半終了。

 

ハーフタイム、徹底マークにあい、なかなか思うように
シュートが決まらない杉本にスポイスがアドバイス。
細かいアドバイスに杉本は静かにうなづいた。

 

3Q

先ずは杉本とヒロの鮮やかなスクリーンプレイが決まった。


これはスポイスのアドバイスなのか・・・


そしてとうとう決まった杉本のシュート。


スポイスのアドバイス・・・


オフェンスリバウンドにも絡み出す杉本。

ス、スポイスの・・・


市川も安定して得点を続けた。

 

途中、重い展開になるが、そこで始まる杉本タイム。
3P


シュートブロック


シュートブロック


3P

スポイスからアドバイスをもらった杉本は

このクォーター大爆発を見せた。

 

4ファウルのケン君に変わって出場した熊さんも
ナイスディフェンスでチャージングをもらうと


3Pも見事に沈めた。


杉本爆発(スポイス効果)もあり
ここでもさらにリードを拡げ61-38で終了。

 

4Q

ヒロ→野田が決まる。


野田が引きつけ、熊さん。


攻撃の手は緩めない。


オヤジは最大の見せ場であるモップ場面を
係の女性から譲ってもらえず・・・


悔しさをあらわにしていました。

 

その後、熊さんのシュート、杉本の速攻なども決まる。

 

残り4分で30点差を付け、勝負は決まった。

 

変わって交代出場和尚さんがミドルを決め

芹澤さんがバックシュートを決め

50歳コンビが仲良くスコアに記録を残した所で試合終了。

 

全員出場して・・・あっ、一人を除いて


全員出場できました。

 

83-52で快勝!

 

昨年のDragonsと2連覇を果たしました。

 

試行錯誤の面が多かった昨年と違い
今年は安定して試合を運び、3試合を全く危なげなく勝利しました。
自分で言うのもなんですが、EXIT強かったです!

 

9月16日~19日、兵庫県立総合体育館(西宮市)で行われる
スポーツマスターズに出場決定です!
まだ少し先になりますが、しっかり準備して頑張りたいと思います。