スポーツフェスティバル東部大会 | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

日曜日はスポーツフェスティバル東部大会シニアの部でした。

昨年はトーナメント戦でしたが、今年は6チームが

2つのブロックに分かれ総当たり戦となりました。

 

Aブロック

N.G Dragons

オールスターズ(富士市)

BAN-BOO(裾野市)

 

Bブロック

熱海クラブ(熱海市)

SPOOPS(富士宮市)

BLUEBAY

 

会場は伊豆市の狩野ドーム。

この日のドラゴンズは、次々に不参加者が続出して

芹沢さん、喜多さん、スポイス、野田、ヒロ、ケン君、自分の7人と

2試合目から参加の和尚さん。

 

1試合目の相手はオールスターズ。

赤バンド(55歳以上得点倍)、黄色バンド(50歳以上+1点)の

選手が揃ったチームでした。

せっかく点差がつき始めたかと思えば、赤バンドに1本決められ追いつかれる。

馬鹿馬鹿しくなるような展開が続きました。

そして野田は足を痛め、戦線離脱・・・

6人で戦う羽目に・・・

本来なら15点ぐらい差が付くはずが、

特別ルールで48-45とわずか3点差の勝利。

最後赤バンドに1本決められたら逆転される所でした。

 

赤バンド恐怖症になりました。(笑)

 

そんな試合後、2人とも微妙な顔になってました。(笑)

(注・加工してあります 笑)

 

野田が1試合無得点という記録を叩き出し

半べそかきながら帰ってしまったので、6名に。

そこへ登場の和尚さん!

再び7人になりました。

助かった・・・

 

2試合目はBAN-BOO。

初めて聞く名前で、どんなチームなのかと思っていると・・・

ほぼスパークス。

ってことで、ほぼ赤バンド・・・

 

またかよ、、、

と思っていましたが、そこに現れたのが「赤バンドキラー」の和尚さん。

赤バンドの選手が最も苦手とする速攻で走りまくる。

もちろん和尚さんだけは1試合目なので交代はしない。

そのせいあって終始リード。

喜多さんも走りまくり

どんどんリードを広げた。

 

この試合、輝いたのはヒロ。

速攻、リバウンド、スティール。何でもありの大活躍。

オマケに3Pまで・・・

19得点をあげた。

 

ちなみに和尚さんは走りまくって21点。

お見事でした。

 

スポイスはナイススティールからのワンマン速攻

これを外し0得点。(笑)

 

72-40で勝利し、Aブロック優勝で終了しました。

 

打ち上げはいつもお世話になっている名誉監督のお店

大場の「満貫酒蔵」で。

http://manganshuzo.hp.gogo.jp/pc/index.html

満貫さんは芹沢さん、幸司さんと同級生の大先輩。

たくさんサービスしてもらいました!

やきとりも美味しいですが、ネギソースがメチャウマです。

ぜひ皆さんも行ってみてください!

 

今年最後の試合となりましたが、人も集まらず

なかなか大変でしたが、最後は全員が活躍して快勝できたので

とても楽しかったです。

だが、その代償として本日は体バキバキです。