世間ではGWですね。
自分は1日も休むこと無く仕事してます・・・
今日はそんな中、少し早めに仕事を切り上げさせてもらって
SBFANS復活祭
へ行ってきました!
SBFANSとは自分が20代後半~30代前半ぐらいまで参加していた
バスケットボールサークル。
色んなイベントで楽しませてもらっていました。
今ではSNS等インターネットを使ってメンバーを募集している
サークル・チームはたくさんありますが
当時ネットも大して普及していない時代に
それをやっていたのがSBFANSでした。
自分もその頃チームのホームページを立ち上げ
色々やっているところで、知り合い交流してきました。
2008年で活動を終えたSBFANSですが、ここで色々あり
ホームページが復活!
そして本日、復活祭が行われたのです。
あれから数年・・・
みんな歳をとりました。
20代だった子達が30代、30代だった者は40代・・・
小学生~中学生だった野津君が立派な青年に・・・
軒並み増量して、軒並み動けなくなってましたね。
片側のコートでは
当時はほぼ独身者ばかりだったのにな~
少しの時間でしたが、とても懐かしく楽しかったです。
そんな事もあり、BRASH CLUBの昔のファイルを
色々見直す事が最近多くなり
何だか懐かしいな~と思ったので
少しだけ紹介します!
先ずはスポーツ祭のタイトル画像。
昔はBRASH EXITとして参加していたスポーツ祭でしたが
BRASHだけでも東部大会を狙えるメンバーが揃ったときに
別々で予選に出ました。
その時の画像。
コロことBRASH荒沢と当時のEXITキャプテン野田。
見事、決勝で対戦しましたね~
盛り上がりました。
ここでも決勝で再戦をと思っていましたが
BRASHはCOORSと初戦で激突。
あと一歩まで追い詰めたものの敗れてしまい実現ならず・・・
EXITの顔・市川とBRASHの顔だったフンガラピンことネクさん。
BRASHムスさんとEXIT野田。
ここではどうだったか・・・
結果は忘れちゃいました。
BRASH4番スポイスとEXITの4番市川。
BRASH尾鷲とEXIT一杉。
自分で言うのも何ですが、手の込んだ事してました。
その他にも懐かしい画像を
市川の娘・りんか。
嫁のミカも当時はBRASH-Gでした。
デンゾー・ふんがら・おやじ・スポイス・ムス
こんな豪華メンバーが一枚の写真におさまるとはね。(笑)
スポーツ祭の後は、よくBBQしました。
見事撃破してクラブ選手権優勝!
スベってました・・・
少ないメンバーで優勝した時。
りゅうやと自分は出てないので実質5人で優勝!
軍配はBRASHに。
これも楽しかったな~
チーム「栄漁丸」
BRASHとBEのメンバーに工藤名誉監督と息子の隆治君を加え
SBFANS企画のホームページ対抗戦に出場しました。
工藤名誉監督のプレイ姿も見れましたね~
「VATOS CUP」
この頃になると花ちゃんもメンバー入りしてますね。
なかなか無い遠征試合。
これも良い経験でした。
御殿場の米兵達と対戦。
とても貴重な体験をさせていただきました。
しかし、この時のEXITほど強いチームは無いかも・・・
野田・市川・杉本・一杉・三沢・工藤・近藤君。
米兵達もこんな田舎バスケで負けるわけ無いと思っていたでしょうが
結果は圧勝でしたね。
と、今日はここまで。
また機会があったら懐かし画像を紹介することにしましょう!
さてさて連休明けたら沼津リーグが始まります!
またブログもテンポ良く更新していきたいと思いますので
お楽しみに~!