バスケシーズン到来 | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

BRASHの沼津リーグも始まり、Dragonsは交流戦やマスターズ予選と

バスケシーズンまっただ中となりました。


BRASHは今年から2部リーグに落ち、先月初戦のDT-R戦を5点差で落とし

黒星スタートとなりました。

が、まあそこは想定の範囲以内。

2部から下に落ちることはないので、今年は何が何でも勝つというより

若手強化のシーズンと考えているからです。


日曜日はDragonsのマスターズ予選と沼津リーグ第2戦がかぶり

シニア勢が全ていない中の試合となりました。


ナバシ、雨、山本、白石の若手+オヤジ、力君の中堅

6人しか集まらない中、そこそこ手応えはあった試合が出来たようで

今後に弾みがつきそうですね!

ここに関君がいたら、もっと面白い展開になっていたかも・・・


今月はもう一試合あるので、そこはキッチリ勝ちに行くつもりです。

約2年ぶりの勝利となるか・・・(笑)



Dragonsはマスターズ予選のため草薙へ行ってきました。

先週、沼津クラブと1回戦を戦い、53-28で勝利。

日曜日は昨年優勝の清水クラブと対戦しました。

結果は10点差ぐらいで敗れました。


ゾーンに対してアウトサイドシュートが入らず

崩すことが出来ませんでした。

個人的にも思い切りがなさ過ぎて、パスミスしたり

集中してやり切ることができませんでした。

いくら反省しても反省しきれないぐらいです。


ただしっかり練習してきたこともあり、体力的には

かなり余裕もあったということは、一つだけ収穫でした。


隣のコートではエッジvsブザービーターがやっていましたが

両チームとも人の多いこと・・・

しかも190cm前後の選手が山のようにいましたね、、、

ブザービーターがリードしていましたが、4Q途中で

玉ちゃんが5ファウル退場してからひっくり返りました。

おそらくたくさん補強したエッジが優勝するでしょう。


そんなわけで、BRASHもDragonsも負けてしまったわけですが

試合はまだまだ続きます。

気合い入れ直して頑張りましょう!