始まりました!沼津リーグ!
正直、今年は2部で良かったとも思うんですが
リーグ参戦チームの減少で1部残留。
初戦はBlueBayと対戦しました。
勝ちたい1戦でした。
今年はナバシ、関君を中心として上手くシニアを
絡めて行ければ良いかなと思っていましたが
さっそくナバシが欠場・・・
序盤は大誤算オヤジの活躍などもあったりして
良い感じでしたが徐々に離され
4Qで追いつきそうになった所で
相手に3Pを3本決められてしまい
追いつけずに負けました。
敗因はズバリ、ターンオーバー。
昨年のBluebay戦よりは減った物の
それでもまだ多い。
練習でも普通のパスを三須・・・いやミスすることが
多すぎるので、試合前にそこは注意するように
念を押したんですが多かったと思います。
これからの練習は、まずは三須を亡くす・・・いや
ミスを無くすところからやっていきましょう!
そんな中、シニアの星・芹澤さん・・・
ハンパない・・・
交代なしで、若いセンターの押しにもひるまず
得点量産。
努力している人は違いますね!
芹澤さんのように先ず自分が努力をしてチームを
牽引していくという姿は素晴らしいと思います。
見習いたいです!
今回は何としても勝ちたかったので、あのような
メンバー構成で行きましたが、これからは
若手を中心にBRASHやDragonsで
しっかり練習積んでいる人にはどんどん出場してもらうように
して行きたいと思います。
Beも沼津リーグ初戦。
残念ながら敗れました・・・
しかし・・・
ルーキーの3人はかなり良いです!
真ん中のチョコが大きく見えないし・・・(笑)
ちなみに5番と24番がBOSSの教え子、95番は
2人と同じ中学で伊豆中央だったそうですが
基本もしっかりしてるし、得点力もあるし
大きな2人は3番~5番をこなせそうですね!
ベテラン勢と上手く絡み出せば面白くなります。
試合は唯一のガード、ワカが2Q始めで
小指を脱臼、2フォワード3センターとか
1フォワード4センターとかいう無茶苦茶な布陣と
なってしまい、なかなかきびしかったですね、、、
ゲームをコントロールできる人が1人でもいれば
まず昨日の相手に負けることはないでしょうけど
今年のBeの課題ですかね。
まあ、ルーキー3人は良い活躍を見せてくれたし
ビックママの活躍など盛り上がったし
次に期待しましょう!
最後はこの写真でお別れします。
ビックママが加わり超巨大化!
BRASHの平均身長と大差ないんじゃないか・・・(笑)