インターハイ決勝リーグ | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

インターハイ県大会もいよいよ大詰め。

今日と明日で決勝リーグが行われ、チャンピオンが決まります。


今日は藤枝明誠-浜松学院、沼津中央-浜松商業

が行われていたので見に行ってきました。



B-blo

今日のお目当てはもちろんケン坊。

ということで、すぽいすとナバシも応援に駆けつけました。

成長したところを見せて欲しい!


沼津が会場という事もあってか、スタートで登場のケン坊。

プレイはというと・・・

ん~何とも言えない。


というのも明誠のバスケは、ガードからパスを受け取ったら

1on1のオンパレード。

チームプレイもへったくれもありません。

そのスタイルには賛否両論あるようですが、

自分としては大嫌いなスタイルです。


そんな中、1on1で光っていたのは、

やはり高一で全日本に選ばれた選手。

あれはボールを持たれたらやっかいなスキルとシュート力でした。

そう簡単に抑えられないでしょうね。


ただパスを出さないので、もう一人のエースと

2人で出場したときにどうなるか。

PGが頭が良く上手く、2人をコントロールしながら使える選手

じゃないと1on1の大渋滞を起こすでしょう。


もう片方の中央の試合も見ましたが、新人戦の時と同じ感じでした。

1年生達はもう少し時間がかかりそうです。

エース石川はさすがでした。


明日は藤枝明誠と沼津中央の対決で決まるのは間違いなさそうですが

どっちが優勝するかは微妙です。

新人戦から戦力が上がったのは明誠だと思いますが

相変わらずのザルディフェンスだし、中央が明誠の1年生エースを

簡単にプレイさせるとは考えにくい。

面白い試合になるでしょう!


っていっても明日はBRASHとBeの試合があるので見に行けなーい!

ケン坊よ、試合にどれぐらい出られるかわからないが頑張れ。


会場にはあっちこっちに知り合いがいました。

懐かしい顔も多く、激太りしたA姉さん、赤ちゃん連れのメイ

他にもたくさん会えて良かったです!