GWいかがお過ごしですか?
日曜日にN.Gドラゴンズのシニア交流戦2日目で
また袋井まで行って来ました!
おっとその前に、写真はオヤジとマックの息子です。
大きくなってきました。
この顔なんかはマックの父さんに似てますね~
話しは戻り、交流戦1日目はたくさんの人が集まりましたが
2日目はGWの始めと言うことで少人数。
大村さん、今井さん、芹澤さん、喜多さんと
熊さん、スポイス、自分のルーキートリオで7人でした。
東名は新東名効果でガラガラでしたね~
さて、試合はというと
対戦相手は掛川クラブ。
前回見たときには同じ歳の人が数人いましたが
今回は来てなかったので、お父さん達ばかりでした。
今井さんがPGだったので試合開始から
ドラゴンズは走る走る・・・
ほとんどハーフコートのバスケットをしない状態で
どんどん得点していきました。
特に大村さんのミドルと喜多さんの速攻が
良く決まり1Qで18-4と一気に離しました。
ディフェンスでも手を一切抜かず、まさに無呼吸状態。
体力の無い自分はヘロヘロでしたが
今井さん、熊さんの運動量は全く落ちませんでした。
そんな状態だったので、2Qは多少ディフェンスがルーズに。
しかし相変わらず良く走り、35-27で前半終了。
掛川は赤バンドの方が得点を取るので
この点差でしたが、試合自体はほぼワンサイドゲームでした。
3Q、得点差は考えず、0対0からのつもりで頑張ろうと
声がかかり、また無呼吸状態の展開に・・・
オマケに今井さんや芹澤さんがオールコートでプレスを
かけ出したので、もちろん自分たちもやらなくてはなりません。
いつ酸素を吸ったらいいのか、、、(笑)
3Qはまたまた25-4とリードを広げました。
4Q、失速したのは言うまでもありません。(笑)
といっても4Qでは試合内容よりも、それまで0得点だった男に
みんなで点を取らせてあげようという事に集中していました。
みんなでノーマークを作り、その男がビビって外すという展開が
何本続いたでしょうか・・・
終了間際でようやく得点できて、晴れて全員得点達成!
本当にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
この場を借りてお詫び致します。(笑)
慣れない4番ポジションだったと言うことを
言い訳とさせてください。
75-54 という最終結果でしたが
バンド無しの試合だったら75-35ぐらいだったと思います。
それぐらい圧倒してきました。
8分クォーターで75点まで行ったのは凄いです!
今回の試合では大村さんのミドルが良く決まっていた事
今井さん、喜多さんラインの速攻
熊さんの得点とディフェンス
芹澤さんはいつものような活躍
が、大きかったですね。
あと芹澤さんのハイポからスポイスのローポっていう
鮮やかなプレイもありました。
大村さん・・・10得点 今井さん・・・8得点
芹澤さん・・・21得点 喜多さん・・・14得点
熊さん・・・18得点
あとの二人は残りの点を分け合いました。(笑)
走りっぱなしでしたが、展開が良かったので
それほど疲れも残らず楽しかったです!
さー続いてはBRASH、EXIT、Beの沼津リーグです。
この良い流れに乗りたいと思います!