昨日はシニアのスポーツ祭リーグ戦最終日。
偉大なるドラゴンズ兄貴達が決戦に挑みました。
初戦の相手はWINDSのOBチーム。
今年はYawも加入して、なかなかの強敵。
ディフェンスをよく頑張って、十数点差で勝利。
スポイス君はこの試合を
「幸一さんのキャッチミスが凄かった」
と評してました。(笑)
今回はある程度人数も多かったので
メンバー交代しながらの試合運びとなりましたが
残暑厳しい中での試合で、みなさん疲労困憊。
そして2試合目。
全勝同士で来ているドラゴンズと沼津クラブが対戦。
勝った方が優勝です。
強いチームとの2連戦は相当厳しかったようで
終盤、芹沢さん、土屋さんも足がつっていました。
4Q始めにはリードしていたものの、ジワジワ詰められ
残り数分で1点差まで詰められてしまいました。
ここで幸一さんがミドルを決めて3点差。
しかしこの後、痛恨のバスケットカウントを決められ同点。
その後にも2点決められて、残り1分も無い時点で
2点のビハインド・・・
かなりヤバイと思いましたが
芹沢さんがゴール下でシュートファウルをもらい
フリースロー2本をキッチリ決めて同点としタイムアップ。
延長戦突入。
延長戦では今井さんが活躍。
何とか優勝できました。
4Q最後は万事休すかと思いましたが
偉大なる兄貴達の底力を見ました。
本当に凄い先輩達だなと思いました。
表彰式では良くも悪くも目立った幸一さんが
記念品を受け取りました。
そんなわけで激闘を制し、2年連続優勝。
秋の東部大会へと進みます。
来年は自分もいよいよシニアなので
3年連続優勝できるように貢献したいと思います。