2011 | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

どうも、みなさんこんばんは。

2011年もスタートしたわけで、新年に更新しようと思って

長々書いたブログが送信失敗でアップ出来ませんでした。

それで心が折れて、ずっと更新できませんでした。


年末はWC、年始はALL JAPANと大きなバスケイベントがあり

なかなか楽しませてもらいました。


WCでは沼津中央の快進撃。

セネガル人ソウ選手の活躍ありきなんですが、

それでもIH準優勝の明成を敗ったのは凄いことだと思います。

その試合はJスポーツで見ましたが面白かったです。


1年生の石川君も本当に1年生か思わせる活躍ぶり。

1on1を徹底的に鍛えて上手くすれば、来年度の中央は

全国のベスト4は確実に狙えるでしょうね。

今のままだと得点源が限られているので、石川君の得点力アップと

確率の高い3Pシューターが現れないと厳しそうです。

3Pシューターも、やはり1年生の望月君辺りがキーマンとなりそうです。


すでに来年度の全国大会優勝候補の1つにあげられている

チームなので楽しみですね。



ALL JAPANは東海大がリンク相手に大健闘。

田臥選手、川村選手欠場だったけど、JBLで昨年優勝したチームが情けない・・・

東海大は飛龍卒の坂本ケンがスタメン出場。

来年度はスタメン定着が期待できそうです。

一度、大学の試合も見に行ってみたいなと思っています。

どこまで上手くなっているか楽しみです。


静岡からもエッジが出場してましたが、まあそう簡単に勝てませんね。

アイザックは確かに凄いけど、一人じゃ勝てないです。

クラブ選手権は浜商クラブに負けたようだし、しっかりした監督の元で

しっかりしたチーム練習して行かなきゃ、この先は厳しいでしょうね。

良いメンバーいるだけにもったいないですが・・・


結局優勝したのはアイシン。

竹内選手はどこか移籍してくれないかな。

あそこにいたら結局ジェイアール頼みなので、レベルアップできそうにないな。

ジェイアールとはマッチアップして戦っていく立場になってほしい。

黄金世代も本格的にジャパンチームの核となってきただけに、、、



そんなわけでBRASH、EXIT、Dragonsと練習始めています。

寒くてなかなか人も集まりませんが、正月太りした人は

ここで動いていかないと春に厳しいですよ~

ボチボチ動いていきましょう!!


それではみなさん、本年もよろしくお願いします。

張り切って行きましょう!!


B-blo