おはようございます!

今日は!!そう!!

 

『木曜日はパエリアの日』   BY BRASERIAハセガワ

木曜日にパエリアを食べよう!!ということで、木曜のお昼限定のお得なセットです。

 

・お好きなお米料理+トルティージャ付きサラダ=880円

      ・ちょっと大盛り=サービス

      ・ハーフ&ハーフ=サービス

      ・大盛り=200円

 

①〜④のお米料理をお選び下さい。

ハーフ&ハーフをご希望の方は2つお選び下さい

      

①Paella de mariscos(魚介のパエリア)

   :エビ、イカ、あさり、ムール貝

②Paella Valenciana(バレンシア風パエリア)

   : 鶏、白いんげん豆、いんげん(本来はモロッコいんげん)

                                …本場ではうさぎ肉も入りますがいろんな事情で入れてません

③Arroz Negra

   :イカ、あさり、イカスミ (メロソ仕上げ)

④Arroz con Lentejas  Morcilla y Brotes de Ajo

   :レンズ豆、モルシージャ、にんにくの芽(メロソ仕上げ)

 

スペインのお米料理について

バレンシアのお米料理は水分(出汁)の量によって、セコ(seco)、メロソ(meloso)、カルドソ(caldoso)と3つの種類に分けることができます。出来上がりの水分の量は少ない方からセコ→メロソ→カルドソとなります。

セコ(seco):パエリアはセコに当たります。パエリア鍋には汁気は残っていませんし、バレンシア人も大好きなおこげもあります。セコはスペイン語でドライ・乾いているという意味になります。

メロソ(meloso):スープと言うほどには汁気はありませんが、おこげはできません。パエリアと違い、炊き上がり後の蒸らし時間もないのでアツアツをいただきます。

カルドソ(caldoso):汁気がたっぷりのお米料理です。こちらは寒い日の料理と言った感じで、夏場に注文している人を見たことはありません。カルドソはCaldo(カルド、出汁やスープ)という単語からわかるように、汁気が多いことを意味しています。                                    

                                日本パエリア協会ホームページから。

 

 

 

スペインのヴェルモット、スペインビールやカタルーニャワインも用意してお待ちしております!

 

今日もブラハセでサルーグラサンハート

 

【営業時間・定休日】

 ランチ:月〜土 11:00〜15:00

 カフェ:月〜土 15:00〜17:00

 ディナー:火〜土 17:00〜24:00

 定休日:日曜日

【ご予約・お問い合わせ】

 炭焼スペイン料理 BRASERIAハセガワ

 092-554-2822

 福岡市南区向野2-1-8-102