


自分のタイプやタイプごとにどんな服が似合うのか
知らなかったので、とても勉強になりました。
▲校内の各所に生徒さんの作品が展示されていて、
伺う時はいつも楽しみなんです
私も嬉しくて宗がいっぱいになりました。
皆様のご協力のもと、男性の骨格スタイル別
3Dトルソーも制作いただきました

文化服装学院は、日本で唯一
『世界のファッションスクールランキング2022』トップ10に
ランクインした日本を代表する服飾デザインのプロ養成校。
創立100周年を迎える歴史あるスクールです。
30万人の受講生が羽ばたき、
ファッション・アパレル業界で活躍されています。
より多くの方に似合うファッションの楽しみ方を

========================
【こんな方におすすめ】
◆アパレル販売をしていて提案力を強化したい方
◆パーソナルカラーを学んで、より似合う提案を行いたい方
◆顔での提案を学んだけれど活用できない方
◆ヘアメイク関係・美容室の方
◆「似合う」商品企画を提案したい方
◆これからサロン活動を行いたい方
◆本当に似合う提案を行って喜んでもらえる活動をしたい方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
少人数制で個々に習得度合をみながらフォローしていますので、
受講希望の方はお早目にお申込みくださいませ。
■骨格スタイルアドバイザー2級講座■
≪講座日程≫
【東京第178期】
2023年4月26日(水)10:00~17:00
2023年4月27日(木)10:00~17:00
【東京第178期】
2023年5月17日(水)10:00~17:00
2023年5月18日(木)10:00~17:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHKあさイチにも出演し繊研新聞社特別講座や
文化服装学院特別講師も務める
協会代表理事の師岡が直接指導する講座となります。
初めての方でも習得しやすく、理論と実践的なワークで
実践的に楽しく学べる特別なカリキュラムです。
≪受講生の感想≫
・理論だけでなく実践的なワークも豊富で、
楽しく学べるあっというまの二日間でした!
・本やネットで知る知識よりも講座で実際に
講師の先生の話を聞き体型の特徴の違いを
比較することで骨格の違いや体の個性を
感じ様々な発見をすることができました。
・他のスクール2か所で骨格診断を学びましたが
これではいかせないと思い受講しました。
やっと理論として納得できて、これから
お客様への提案にいかせそうです!
・他のスクール3か所で学びましたが腑に落ちず、
師岡先生の発信をみてここならと想い受講しました。
2級から受けるのはもったいないかなと思ていましたが、
1日目の午前中の2時間が終わった時点で
「講義の内容や話の密度がぜんぜん違う!」と感動しました。
2級の2日間はとても充実していて、
講義とワークで理論をどう活用するかを
本質的に学べて充実感でいっぱいです。
絶対に師岡先生の1級も受けると決めましたし、
1級講座を受けた方の声を聞いて受講が楽しみです!
etc.
>>詳細・お申込みはこちら
http://www.kokkaku.jp/course02.html
▲こちらは、新潟伊勢丹での研修の際の写真^^
受講生の皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
◆◆今年こそ、骨格スタイルアドバイザー1級を目指そう!◆◆
骨格スタイルアドバイザー認定講座では、
2級で3タイプ分類を、1級で9タイプ分類の考え方と
一人一人の個性に合わせた似合わせ提案について
学んでいただけます。
『骨格スタイルアドバイザー』と名乗ることができるのは、
1級取得者のみです。
(2級はジュニア・骨格スタイルアドバイザーとなります)
>>1級講座、2023年開講決定!!
http://www.kokkaku.jp/couse01.html
===============
*講座の様子などこちらもご参考ください
https://ameblo.jp/brandt/page-2.html
社会から「似合わない」のストレスが少しでも減り、
ファッションを一層楽しめる、
一人一人の個性が一層輝く社会を目指して
協会はこれからも活動してまいります