クロノスイスは、ゲルト・ラングが1983年ドイツで創業した時計メーカー。

 

 

 

ゲルト・ラングは、もともとスイスのタグ・ホイヤーで働いていた時計師。

クオーツ時計ブームで、スイスの機械式時計が打撃を受け、ドイツに戻ったゲルト・ラングは自分の工房を開く事になります。

ムーブメントのコレクターでもあった彼は、膨大な量のスイス製ムーブメントを所有していました。

スイス時計をこよなく愛していた為、全ての部品製作はスイスで行い、組み立て・仕上げはドイツで行っています。

しかも、全て手作業で行われている為、年間5000個ほどの少量生産。

 

クロノスイスの時計は全て、コインエッジ(ベゼルがギザギザになっている)と、オニオン型のリューズが施されているのが特徴。

 

 

1987年レギュレーターを発表。

時間と分が、それぞれ独立した構造は、腕時計ではまだ珍しく時計マニアの中で話題となります。

 

※レギュレーターとは、時、分、秒針を同軸上ではなく、それぞれ独立して配置する複雑機構の事。

天文台や時計師が正確な時間を図る為に考案された機構。懐中時計に多く使われていた。

 

1995年オーパス発表。

世界初の、スケルトン自動巻きクロノグラフ「オーパス」を発表。

日本国内では、ヴィータと名付けられました。

 

1998年パトス発表。

スケルトン自動巻きで初のスプリット セコンドクロノグラフ「パトス」を発表。

 

 

1996年デルフィス発表。

アナログ表示・デジタル表示・レトログラード機能を融合させた「デルフィス」を発表し、スイス特許を取得。

 

 

2012年に、スイス人のオリバー・エブシュタンがが、クロノスイスを買収し、本社をスイスに移転。

 

 

時計メーカーとしては、まだ歴史が浅いクロノスイスですが、時計愛好家を惹きつける魅力が詰まっています。

 

           クロノスイス オートマタ 懐中時計

 

 

 

「リーゼント社長の教室」 ~Youtube~

 

 

 

 

 

 

 

 

「ブランド王ロイヤル」アプリがリリースされました!

 

初回ダウンロード特典・バースデー特典・ポイントなど、様々なサービスをご用意しております!!

 

みなさん是非ダウンロードしてね~

 

http://uplink-app-v3.com/app/download/sid/9023

 

ブランド王ロイヤル

 

〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-23新宿SKYビル1F

TEL  03-3351-8431

URL    http://www.brandouroyal.com

 

 

<アクセス>

JR新宿駅 新南口 徒歩1分

地下鉄丸ノ内線 新宿三丁目駅 E6出口 徒歩1分

 

※新宿高島屋のすぐそば。明治通り沿いです。