優先順位 | brand  new!

brand  new!

人生に起きること。
きっと何かの意味のあることだと思います。
辛くても、あたらしい自分になって、毎日を楽しみたい。

第九が終わってから今まで、おせちより、大掃除より、レポートより、優先してやっていたことがあります。父と母から預かった60年分の写真の整理…ダンボール1箱もあります、気が遠くなる量…。

無料で配られる24枚程度入りのポケットアルバム何十冊…が雑然と詰まった段ボールやら、紙袋に入った写真やら、もらったバラバラの写真やら、が渡されました。もはやアルバム作りを諦めて半世紀の歴史…

これまで、写真を全て取り出し、大まかな テーマ 順「会社」「新婚」「出産」「仙台」「孫」などに仕分け。
家族親戚以外は知らない人たちです、年代順ソート作業は相当困難も極めました。
それからスマホでパチリ パチリと1枚ずつ、反射光を避けたり写真の彩度を気にしたり、大変な苦行です。

母は、「そんなの 捨てちゃっていいから!」と言います。すごくドライなタイプ。父はそういうのを大事にします。「捨てないで。いいから、俺がやるから!」と怒ります。
これまでも、相当攻防戦が繰り広げられてきた様子…。


ちょうど、叔母の遺品整理で、私は写真をデータ化しました。
白黒、セピア色から総天然色へ、ピチピチの女学生から70過ぎまで。
これも、相当きつかった…もはや誰も希望していない作業。自分の自己満足のためだけです。約900枚の写真の中には、私たち甥姪の写真、兄弟である父母たちの写真、 お母さんである私の祖母の写真、大好きだったインコや猫達の写真、知らない友人達の写真、そして離婚した旦那の写真。
供養だと思ってやりました。そして、私にとってはとても大切なスライドができました。元になった紙の写真は不要ですが、小さくまとまったので押し入れの奥に入れてあります。いつか捨てればいい。

その写真のスライドを、CDにしてノートパソコンの画面で両親に見せると、興味深く見てくれました。特に父は、とても喜んでくれました。

ちょっと見えづらいので、テレビの大画面がいいのですが、うちで作ったMP4のCD を、規格が古いのか 実家のレコーダーにどうにも取り込めません。
USB、マイクロデータ、ケーブル、ブルーレイ…どれもだめ。機械音痴ですが、おそらく実家のテレビやブルーレイは、ムービーなどの動画に対応してもMP 4は取り込めませんでした。スライドショーでなくて、写真データのママで、レコーダーにスライドショーをさせる方がいいのかもしれません それはそれでまた操作が面倒だけど。

預って半年放置していたので…
なんとか1月の父の誕生日に…
なんとかテレビで再生出来ないか…

色々、食事の用意とか、台所の片付けとか、睡眠時間とか、あとちょっとやってから…!とか誤魔化していたら
長男、
「優先順位を間違えないように。」
人には厳しいね!
いや、その通り、1月末までの6本のレポート終えてからにすべきか…