9月18日(水)乳腺外科診察~診察室にて | brand  new!

brand  new!

人生に起きること。
きっと何かの意味のあることだと思います。
辛くても、あたらしい自分になって、毎日を楽しみたい。

私「こんにちは。お久しぶりです。」
先生「はいこんにちは。混んでてすみませんねえ。」
私「待合いは騒然としてましたよ(笑)先生大変ですね、ごくろうさまです。」
先生「え?そう?なんか、最近混んでてねえ。」
私「お客さんが多いのは、・・・良くないですね。」
先生「うちは営利企業じゃないからねえ(苦笑)」
私「なんで多いんでしょう?上皇后様がきっかけ?」
先生「いや、それは関係ないと思うけど・・・。
最近、周りの病院が受け入れ控えてるみたいで・・・。うちに来ちゃうんんですよ。
ここの近くも、手術する病院少ないしねえ。」
私「え?なんで控えるんですか?」
答えは濁されました。???
人数が多くなりすぎているのかなあ。


パソコンで、先ほど撮ったレントゲンを確認し、問題ないようでした。ほっとする瞬間。
「じゃ触診しましょうか。」と先生。
診察台に横になり、両腕を挙げてわきの下のリンパを確認。
健側の左側を触診し、「大丈夫ですね。」と。
「こんな感じなんだ~。」と、再建胸にひとしきり感心。
「あーこっちは触診してもしょうがないね、はは。」と、いつもの独り言です。


「大丈夫ですね。」と先生に言われて、6年目にひとまず安心。
そして、

「生理は来ましたか?」と。
「来ません。」ときっぱり私。
「来ませんか。はは。もう、閉経してる・・・?」と先生に言われ、毎回、私に聞かれても!と思いながら
「はい、閉経してます。」とまたまたきっぱり。
してないわけない。


「でも、薬で止まっている可能性もあるから。」と先生。
ノルバデックスは、服用中、生理が止まるらしい。
「でも、もうアラフィフですし。」と言ったら、
「最近は、アラフィフでも止まらない人多いんですよ。
それに薬を飲んでいると、血液検査でも数値が出ないで、判断できないことがあるから。」と。
そして、
「体癌との関連では、閉経前は、ノルバデックスの服用は関係ないと分かって来てるんです。
でも、閉経後にノルバデックスを飲み続けるのは、体癌のリスクが上がるのは確実なんですよね。」
と、新しい薬にする話です。
でも、今、とても体調は順調なので、関節痛、めまい、骨粗しょう症・・・と、聞いている副作用が、憂鬱。

「副作用が出る、というのは、その薬がよく効いているという証拠。
逆に、全く出ないのは、薬が効いていないこともありうる。だから、副作用が出るのはいいことなんです。
乳がんは、もう今は薬を10年飲み続けたほうが効果がある、ということになっています。
だから、今、5年半でしょ?あと飲むのは4年半かな。
アロマターゼ阻害薬にアリミデックスとフェマーラ、という薬があって、フェマーラのほうが、若干、関節痛は出にくい。」と、薬について、説明を受けました。

 

 

そして、
「ジェネリックって分かります?」と先生。
「はいもちろん。よく使ってます。ノルバデックス以外。先生のご指導に従って。」
「強制してるわけじゃないけど・・・はは。」

「めちゃくちゃ値段が高いですけど・・・こればかりは後悔したくないので。でも、私の周りで、ノルバデックス飲んでる人全然いないんですよ。全然問題ないって思うんですが。」

「やっぱり、ジェネリックはだめなのもあって、再発しちゃうことも多い感じ・・・」と言われました。現場の先生に言われたら、返す言葉もない。
「ジェネリックも、薬の効果が効いてるか外から分かるものはいいけれど、症状を抑えるような、効果が分からないものは、リスクは高い。効かなかったということも多い。
でも、その中でオーソライズド、というのは、ほぼ先発品と変わらないので、大丈夫です。

フェマーラ、は関節痛が比較的少ないと言われていますので、このジェネリックでまず試してみましょうか。」

そして、

「薬で生理が止まっているのなら、ノルバデックスを止めたらことれでまた生理が来ちゃうこともある。
そしたら、またノルバデックスに戻しましょう。」と。
また、
「副作用が強くて生活に支障があるようなら、種類もいろいろあるので、変更してもいいし。
とりあえず、1か月飲んでみて、様子を観ましょうか。
生理が来ちゃったとか、薬疹がでたとか、何かあったら、すぐ連絡してください。」
ということで、1か月後に予約をして、(時間も昼過ぎにしてもらって!)終わり。



処方箋を横のプリンターで印刷している間に、おしゃべりしました。
「近くで、パラスポーツの手伝いしてるんです。」と私。
「活動的ですね。オリンピックのボランティアも?」と先生。
「はい、応募しました!」
「すごいですねえ。うちの妻は、チケット、全部外れたって言ってましたよ。」
そこで、

「うちの市で力を入れているんです!是非見てください!」とお願いを。
「どこでやるんですか?」
「幕張メッセで・・・」
「とおい・・・!」
「ですよね~、テレビでいいので、見て下さい!皆さん、とってもかっこよくて、ゲームも面白いんですよ!」

「は、はい、わかりました(苦笑い)」

先生にも宣伝してきました!