お久しぶりのポストです。。。
なかなか忙しくて。。。等という言い訳をする大人にはなりたくないですね
さて、今日も特に何てことはない1日だったんですが、フラっと木場にある深川ギャザリアのイトーヨーカドーに行ってきました
雨だったので
で行きましたが、駐車場が混んでいてナカナカ入れず。。。
で行くことがあまり無かったのでチョット面食らいました
「日曜はこんな感じなんだなぁ」と思いましたが、今日は8日だからハッピーデーだったんですね
消費税が上がった昨今では、こういった割引チャンスは逃さないようにしたいですよね
まぁ偶然ハッピーデーに遭遇しただけなのにアレなんですが。。。
その帰りにフラっと月島→勝どき→豊洲と回ってみました
ららぽーと、スーパービバホームも駐車場に入る車が渋滞していました
やはり
が降ると車で来る方が多いのでしょう
更に意外なところに渋滞が、、、
みなさん「がすてなーに」という施設をご存知でしょうか?
ゆりかもめの豊洲駅と新豊洲駅の中間辺りにある、東京ガスが運営しているガスの科学館なのですが、この施設の駐車場が渋滞していました
私の印象では、いつもやってるんだかやっていないんだか分からないような印象だったのですが、、、子供達には結構人気の施設なのかも分かりませんね
イヤ施設のHPを見てみると、、、なんと「入館無料」との事。。。
という事は、、、お父さん、お母さんに人気の施設なのかも分かりませんw

なかなか忙しくて。。。等という言い訳をする大人にはなりたくないですね

さて、今日も特に何てことはない1日だったんですが、フラっと木場にある深川ギャザリアのイトーヨーカドーに行ってきました

雨だったので
で行きましたが、駐車場が混んでいてナカナカ入れず。。。
で行くことがあまり無かったのでチョット面食らいました「日曜はこんな感じなんだなぁ」と思いましたが、今日は8日だからハッピーデーだったんですね

消費税が上がった昨今では、こういった割引チャンスは逃さないようにしたいですよね
まぁ偶然ハッピーデーに遭遇しただけなのにアレなんですが。。。

その帰りにフラっと月島→勝どき→豊洲と回ってみました
ららぽーと、スーパービバホームも駐車場に入る車が渋滞していました
やはり
が降ると車で来る方が多いのでしょう更に意外なところに渋滞が、、、

みなさん「がすてなーに」という施設をご存知でしょうか?
ゆりかもめの豊洲駅と新豊洲駅の中間辺りにある、東京ガスが運営しているガスの科学館なのですが、この施設の駐車場が渋滞していました

私の印象では、いつもやってるんだかやっていないんだか分からないような印象だったのですが、、、子供達には結構人気の施設なのかも分かりませんね
イヤ施設のHPを見てみると、、、なんと「入館無料」との事。。。
という事は、、、お父さん、お母さんに人気の施設なのかも分かりませんw

