イヤイヤ、しばらく更新を怠ってしまって。。。
やはり年末はなんだかんだで忙しいですねぇ
師走とはよく言ったもので。。。と、全て年末のせいにしてしまう訳ですが
いくつか現状のステータスをログっていきます
■住宅ローン契約
住宅ローンの契約が完了しました
これで一流の借金人ですねw
まぁ、ローンの支払いはこれまでと同額程度なので、それ程気にせずに粛々と支払っていくだけですハイ
■転出入
転出/転入が完了しました
これでもう江東区民です、枝川人です
転出と転入の処理は特に困る事もなかったですね
元住所の役所で「転出したいんですけど」「あそこ行ってください」
新住所の役所で「転入したいんですけど」「あそこ行ってください」
。。。で、終わりました
一つ「へぇ~」と思ったのが、江東区では住民票や印鑑証明書等を印刷できる自動印刷機がありました
その機器用のカード登録をしておくと、窓口に行かなくともそのカードとパスワードで住民票等を印刷できてしまうという便利さ。。。更に通常1枚300円のところが、自動印刷機では1枚200円になるという。。。
引越し時は結構大量に必要になりますし、普通にちょくちょく必要になるのでこれは便利だなと思いましたね
この自動印刷機が区役所は勿論いくつかの出張所にも存在しているようで、更に窓口が閉まってしまった後でも使えたりするようです
今後も便利に使わせていただきます
ついでと言っては何ですが、免許証の住所変更も完了しました
裏にスタンプされるだけなんですね。。。
■引っ越し
転出入が終わったという事で、既に引っ越し先に入れる状態なのですが、、、引っ越しはもう少し先にしようかなと
年末の押し迫った中ですが、年内には引っ越したいところですね
そのスケジュール感での引越し業者さんとの契約が完了していますが、ここはチョット深堀りしたいですね
いくつかの引越し業者さんに見積りを依頼したのですが、3万円~10万円まで色々。。。差がwあり過ぎw
いくつかの業者さんに電話したのですが、いずれも電話のみでの見積もりでした
月詠の家は荷物がそれ程無いために「そんなにかかるもんかなぁ」と疑問符。。。だったのですが、最後の業者さんは「一度行って見積もりさせてください」との事で、来てもらったら「少ないですね、じゃ3万円で」みたいな流れでしたw
当たり前ですが、見てもらう方が齟齬が少ないですね
今はネットを見ると多数の業者に見積もり依頼してくれるところや、ネット見積もりだけを表示してくれるところがあり、月詠もその辺りから見積もり依頼を始めましたが、最終的には以下の様な事を感じました
・大手が良い(口コミはあまり気にしませんでした)
・電話対応が良い(口コミはあまり気にしませんでした)
・家に来てくれる(あるいは来てもらう)
※電話だと間取りから金額を想定されてしまう事(2LDKで広いから最低でも8万円等)も多いようです
・梱包は自分でやる(安くなる)
・時間帯は指定しない(安くなる)

やはり年末はなんだかんだで忙しいですねぇ
師走とはよく言ったもので。。。と、全て年末のせいにしてしまう訳ですが

いくつか現状のステータスをログっていきます

■住宅ローン契約
住宅ローンの契約が完了しました
これで一流の借金人ですねw

まぁ、ローンの支払いはこれまでと同額程度なので、それ程気にせずに粛々と支払っていくだけですハイ
■転出入
転出/転入が完了しました
これでもう江東区民です、枝川人です
転出と転入の処理は特に困る事もなかったですね
元住所の役所で「転出したいんですけど」「あそこ行ってください」
新住所の役所で「転入したいんですけど」「あそこ行ってください」
。。。で、終わりました

一つ「へぇ~」と思ったのが、江東区では住民票や印鑑証明書等を印刷できる自動印刷機がありました

その機器用のカード登録をしておくと、窓口に行かなくともそのカードとパスワードで住民票等を印刷できてしまうという便利さ。。。更に通常1枚300円のところが、自動印刷機では1枚200円になるという。。。
引越し時は結構大量に必要になりますし、普通にちょくちょく必要になるのでこれは便利だなと思いましたね
この自動印刷機が区役所は勿論いくつかの出張所にも存在しているようで、更に窓口が閉まってしまった後でも使えたりするようです
今後も便利に使わせていただきます

ついでと言っては何ですが、免許証の住所変更も完了しました
裏にスタンプされるだけなんですね。。。
■引っ越し
転出入が終わったという事で、既に引っ越し先に入れる状態なのですが、、、引っ越しはもう少し先にしようかなと
年末の押し迫った中ですが、年内には引っ越したいところですね
そのスケジュール感での引越し業者さんとの契約が完了していますが、ここはチョット深堀りしたいですね
いくつかの引越し業者さんに見積りを依頼したのですが、3万円~10万円まで色々。。。差がwあり過ぎw
いくつかの業者さんに電話したのですが、いずれも電話のみでの見積もりでした

月詠の家は荷物がそれ程無いために「そんなにかかるもんかなぁ」と疑問符。。。だったのですが、最後の業者さんは「一度行って見積もりさせてください」との事で、来てもらったら「少ないですね、じゃ3万円で」みたいな流れでしたw
当たり前ですが、見てもらう方が齟齬が少ないですね

今はネットを見ると多数の業者に見積もり依頼してくれるところや、ネット見積もりだけを表示してくれるところがあり、月詠もその辺りから見積もり依頼を始めましたが、最終的には以下の様な事を感じました
・大手が良い(口コミはあまり気にしませんでした)
・電話対応が良い(口コミはあまり気にしませんでした)
・家に来てくれる(あるいは来てもらう)
※電話だと間取りから金額を想定されてしまう事(2LDKで広いから最低でも8万円等)も多いようです
・梱包は自分でやる(安くなる)
・時間帯は指定しない(安くなる)
