どうも、よく笑い、よく騒ぎ、よくおねだりし、

よく食べ、よく寝て、よくお喋りし、よく甘えてくれる

二人の子供を育てている父親、達也です。

 

ほんと、かわいい子供たちですよ( *´艸`)

 

  10歳までに身につけたい子どもが一生困らない片づけ・そうじのコツ    山口由紀子[208冊目]


掃除、永遠のテーマかもしれない。

大人になっても掃除が得意な人もいれば不得意の人もいて、

どちらかと言うと整理整頓なんて圧倒的に大多数が

苦手なんじゃないだろうか?


しかも現代社会は100円ショップとかで無駄なものを

大量に販売していて、無駄なものを大量に買い漁る人間がいて、

無駄なものでもその一時だけは「使うもの!」

という幻覚症状まで現れて何故か買ってしまう。

 

そうすると無駄に物が増えてそれがどんどんどんどん

ゴミと化す。


その一時だけ使う、その時だけ欲しいと思った、

本当に恐ろしいもんですよ。

「便利だと思ったから」

「TVや雑誌で使ってるのをみて便利だと思った」

「その時はすごいほしいと思った」

などなど、その場限りのアホな思考に囚われてしまいます。

 

後々考えると…

「安物買いの銭失い」

 

100円だからと言って調子に乗って買ってゴミと化す。

ま~、誰しもがそういう経験ありますわな。

最初から吟味して本当に必要なものであれば買えばいいけど、

なかなかその時の物欲は止められない。

だからモノだらけ、ゴミだらけになる。

それが抑制できればねぇ…。


 

と、そんなことを言っても始まらない。

この作品は小さい子が掃除機を使うためのコツとか、

整理整頓しないとどうなるかとか、

初歩的なことをわかりやすく書いてくれています。

本の中には「学校では掃除の仕方は教えてくれない」と

書いてありますが、確かにそーだなぁと思った。

掃除って、誰に教わるとかないよな…?

だから整理整頓できない人が増えるのかもしれない。

読めば少しはマシになる・・・かも?

 

 

 

 

  ぎょうれつのできるレストラン    作:ふくざわゆみこ[209冊目]

 

おもしろい。

 

この絵本はおもしろいわ( *´艸`)


話のメインはフクロウのこども、ポーくんが主人公で、

両親がレストランのコックです。

小さいころから両親の働く姿をみてきて、

料理の作り方をみてきた。

ポーくんはお父さんにコックになりたいと言うけれど、

お父さんはフライパンも持てないし、ダメだよ~、

配達や食材の調達ができてからね。

 

却下されてしまったポーくんは、

食材の調達をするために空を飛べるという

証明をしようと木のてっぺんから飛ぼうとするものの

失敗して木の下まで落ちてしまう。


そこでモグラのレストランを見つける。

モグラは芋を育てるのが上手で料理は下手という始末。

ポーくんは料理ができることを伝えると、

さっそくお芋料理を振るう。


ポーくんの作る料理に森の動物たちは誘われ、

次々にお客さんがやってきて大繁盛。

最後のお客さんはポーくんを探しにきた両親でした。


両輪はポーくんの料理を食べると、

あまりの美味しさにコックになることを認める。

しかし、木のてっぺんまで戻れません。

そこでお客さんとしてポーくんの料理を食べた

森の住人たちがお礼として、木のてっぺんまで

行き来できるように改装してくれました。


これでポーくんは空を飛べなくても

木のてっぺんと下を行き来できるようになりました。

おしまい( *´艸`)

 

うちの上の子も料理したい料理したい!

って言うんですよね。

何事も経験ってことです。

経験がなければ何もできないですからね。


平和な作品だわ。

争うこともないし蹴落とすとか妬むとかもない、

ただただ自分の夢に突っ走るという素敵な物語です。

間違いなくおすすめの絵本の一冊です( *´艸`)

 

いつもの楽天市場でのお買い物前に↓を経由して頂けると嬉しいです!

 

イベントバナー