どうも、やなせたかしさんが亡くなってからもアンパンマンは

広く根強く生き続けているなと実感する二児のパパ達也です。

 

偉大だわ。ものすごく息の長い国民的な作品を残したのだから。

 

  アンパンマンとまほうのロープ    作/絵 やなせたかし[188冊目]

 

元祖のアンパンマン。

作者のやなせたかしさんは亡くなってしまったが、

そのアンパンマンの志はちゃんと受け継がれている。


聞いた話だとアンパンマンの使用料って取ってないとかどうとか。

製品にするにも各企業がかなり自由に使えるという話を

何かのTV番組で見たことがある。

まぁもちろん節度があるでしょうけど。

世の中にアンパンマン商品が多いのはそういう影響なのかも?


この作品自体は作者の趣旨としてアラビアンナイトが

好きだからそれ風に作ってあるんだとか。


どんな話であれ、だいたいのアンパンマンって

こどもウケするからすごいな~って思います。

未だにアンパンマンミュージアムとか多数の子供が

来場しているし、アニメ作品だってまだまだ続いている。


何十年物歴史のある作品ですごいわ。


もちろんこの絵本も読みやすいし楽しいし、

子供のことを考えて作られてるな~ってのが伝わる作品です。

 

うちにはどれくらいアンパンマン関連のおもちゃがあるだろう。

ぬりえ、解体して組み立てるおもちゃ、ぬいぐるみ、

お絵描きボード、レゴブロック、ものすごい量だわ。

 

 

 

 

  あ・さ・ご・は・ん!    武田美穂[189冊目]

 

その名の通り、朝ご飯がメインテーマ。

というか、朝ご飯を食べる話ではなく

朝ごはんを作る話(笑)


米を研いで炊飯器にセットして、

具材を切って味噌汁を作り、

鮭を焼いて出来上がり。

さぁ、朝ご飯を食べよう!という一連の朝ごはんが

できるまでの工程を絵本にしてあるわけです。


私だけだろうか。

この絵本を読んでいて気になったのが

味噌汁が豚汁だった。

豚汁でタマネギの薄切り、ジャガイモの薄切り、

豚肉の細切れといった

全部の具を一気に最初から入れて全部煮込むって

感じに作ってある。


まずジャガイモは崩れそうだし、

玉ねぎを入れるのなら、ニンジンや大根、

コンニャクなどは入れないのか?

豚汁モドキなのか?

更に豚肉のアクは取らないのか?本当に一気にぶち込んで

そのまま煮込んでいいのか?


さらに鮭をフライパンで焼いてあるけど、

グリル使わないの?

コンロにグリルはないのかね??


などの細かいところが気になった。

もはやこれは病気である( *´艸`)

 

まぁ…子供はそんなことを気にしないからイイんだよな。

テキトーに教えておきゃいいってことだよな。

 

そ~んなの~はイ~ヤだ( *´艸`)

 

 

いつもの楽天市場でのお買い物前に↓を経由して頂けると嬉しいです!

 

イベントバナー