どうも、とにかく車が大好きな下の子から毎回毎回

車両関係の絵本をリクエストされている二児のパパ達也です。

 

上の子も女の子だけど重機好きなんです。

重機好き女子と重機好き男子。

ちなみに私も妻も好きですけどね!

とくに解体現場関係とかカッコイイ( *´艸`)

 

 

 

 

 

  どうろをつくるじどうしゃ    絵・作:鈴木まもる[182冊目]


まんまのタイトルですね。

でこぼこした道でみんなが困っている。

そこへ道路パトロールカーが登場して道路の調査をしています。


道路整備が始まり、ショベルカーがやってきた。

ロードカッターで切り取られたアスファルトを

ショベルカーが剥がし、ダンプに乗せて撤去作業。


新しい砂利を持ってきてローラーで砂利を敷き詰め、

アスファルトを舗装してローラーで平らに作業。

出来上がったアスファルトには道路標識を立てて

「とまれ」の文字を新たに描いたりと、やることはたくさん。


そんな一連の道路舗装工事を描いた絵本です。

重機好きにはたまらんですな( *´艸`)

 

とにかく我が家の子供たちは重機が大好きなので、

いたるところで重機を見つけるといっしょに撮影して欲しいと

ねだられることもしばしば。

 

ちょっと前に天王寺動物園で工事中のエリアにある

ショベルカー(キリン風)のものと、

ホームセンターではフォークリフトと、

建設現場では解体用アーム付きショベルと一緒に

撮影していたり…。

まぁやっぱり重機ってカッコイイわな( *´艸`)

 

 

  ぼくはうんてんし    作:くさのたき 絵:間瀬なおかた[183冊目]

 

気付いたらタイムスリップしていた的な展開の作品です。

なんとなくそういう意味では先に紹介した

「じめんのしたはマンモスのくに」みたいなもんですかね。


山のふもとに小さな町があって、その町のデパートの前には

古いバスが飾られていた。


たくみくんとお母さんは広場にやってくると

バス乗りの順番の列に並びました。


順番が回ってきたとき、係のおじさんから

「今から5分間、きみがこのバスの運転士だよ」といわれる。


気が付くとたくみくんはバスを運転していて、

見事な運転さばき。

途中で動物さんや小さな女の子を

乗せて町へとやってくるものの、たくみくんが見た景色は

見慣れた町ではなかった。


小さな女の子は運転士になったたくみくんに話しかける。

「私、大きくなったらこの町にデパートを作るの。

わたし山の動物を見られるから、このバスに乗るのが好きだったの

」と、告げる。

 

小さな女の子を見送るたくみくん、

「交代の時間ですよ~」と声をかけられ、我に返るたくみくん。

気が付くといつもの景色でした。

お母さんと家に帰るたくみくん。

「このバス、デパートを作った人が飾ってるの?」

「よく知ってるわね、店長さん、このバスが大好きだったそうよ」

 

バス亭のそばには白髪の店長が嬉しそうに

お辞儀をしている姿があったのでした。



なんていいますかね、バスに乗った瞬間、バスの記憶みたいなものが

たくみくんを通じて描かれたって感じですかね。

最後の最後で出てくる白髪の店長がバスの記憶の中の少女

だったのでしょう。


フィクションでありえない出来事だけども、

絵本にすると面白い話です。

 

 

いつもの楽天市場でのお買い物前に↓を経由して頂けると嬉しいです!

 

イベントバナー