どうも、久しぶりにスマホアプリを入れてみようと思った二児のパパ達也です。

 

  スマホのゲームアプリは基本的にインストールしない日常

 

ずいぶん昔はスマートフォンにゲームアプリを入れて遊んでいた時期が

あったんですけど、基本的に同じことの繰り返しで

単なるデータ集めに対し、冷静に考えてみたら何をそんなに

夢中になるほどのゲームだったのだろう?

と、単に暇つぶしの延長で課金までしてしまっていた自分が嫌になり

基本的にはスマホでゲームをプレイするだけ人生の貴重な時間を

無駄に過ごしているなぁと思うようになってからは、スマホアプリを

入れないようにしたわけです。

 

そんな私が久しぶりにゲーム系のスマホアプリをインストールしてみた。

 

 

 

  ポケモンスリープ

 

寝ている間にポケモンが集まってくるゲーム?

 

メインキャラがカビゴンなんですけども、

一緒に睡眠をとることで睡眠時間に応じた経験値を取得し、

育っていくという睡眠ゲーム( *´艸`)

 

 

なんだかすごいものを作ったなと思う。

職場の同僚がこれをプレイしていたらスマホを触る時間が減った。

という素敵な効果を実感したらしい。

 

寝る→スマホを触らない→スマホ依存症から脱出できる

 

という仕組みなのか!?

 

1日5時間~10時間はスマホを触っているという同僚が

スマホを触る時間が1日1~2時間に減ったらしい。

 

1日に5~10時間も触ってるなんて凄いなと思った。

それが1日1~2時間に減るなんて、消費電力削減の効果もあるし

素晴らしいじゃないか!?

 

私は1日1時間くらいか?

そもそも仕事の日は触る時間が電車の中くらいしかないし、

帰宅してもやることが多いからそこまで触らない。

休みの日も子供の相手が多いから、ほぼ触らないし…

睡眠時間はが少なかったw

 

その睡眠時間をしっかりと取るサポートをするゲームとしては

イイんじゃないか?普段ズボラで寝ないタイプが「Pokémon Sleep」を

プレイすることで、ちゃんと睡眠がとれるという事になる?

 

 

 

 

 

  基本はポケモンの寝顔?

 

寝顔に注目するゲームはあまりないな?

 

 

最初からピカチュウが出てきてちょっとかわいいなと思う( *´艸`)

 

 

 

そうか、ポケモンもそれぞれ寝る方法が個性的なんだな!

よく考えたらそうか。

犬みたいなやつは丸まって寝たり、恐竜みたいなやつは伏せて寝たり、

人形みたいなのは座って寝たりするってことか!?

 

ポケモンが寝るところをサーチできるってのは楽しみなものな( *´艸`)

 

とりあえず…使ってないスマホで放置しておこうw

 

いつもの楽天市場でのお買い物前に↓を経由して頂けると嬉しいです!