どうも、下の子を寝かしつけていた二児パパです。

 

最近の下の子の成長っぷりが凄すぎて

なかなか現実を受け入れられないでいます😅

 

1歳5か月程。

何ができるようになったのか…。

 

・食べた後の食器をキッチンまで1つずつ運んで

 「はい」と言って手渡してくる。

 

・お茶が欲しくなったらキッチンまで来て催促する。

 

・下の子専用のコップがあるのでどこかに放置しているのを

 「持ってきて」と頼むと探して持ってくる。

 ※だいたいは宝物置き場とかに隠してある

 

・椅子などに乗って高いところのものを取る

 

・洗濯物を干そうとしていると、バルコニーまで

 近くにあるサンダルを履いて手伝いに来る。

 1枚1枚手渡してくる。そしてたまに落とすw

 

・耳掃除を要求してくる

 布団にごろんして大人しく耳掃除をされる。

 たまにそのまま寝るw

 

・服を着替えたら外に連れて行ってもらえるものと

 判断し、抱っこ紐を渡してくる。

 なお、自身は靴を履こうとして玄関のドアノブを

 必死に回そうとしている。

 

・何かしらモリモリ食べてるw

 

・「おむつ交換しようね」と言うと、

 おむつとお尻拭きを用意して持ってくるw

 

 

そんな我が子は鉄棒が気になったみたいで、

つかませろ~前回りさせろ~と、

泣きじゃくりながら鉄棒にぶら下がります( *´艸`)

 

成長…早いな^^;