こんばんは! ブランチです!
8日、日曜日
車が空いてる日曜日を狙って
物件へ行って来ました
まただいぶ前の話です
トイレタンク「S721B」の修理部品
ネットで調べて購入しました
名前がわからない部品があって
調べまくりました
「ボールタップ用フィルター」でした
ゴムフロートはヤフオクで
アマゾンで送料かかるものは
ヨドバシが送料無料なのでそこで
ヨドバシには申し訳ないけど
使い分けると良いですね
密結ボルト
左新しいの、右古いの
パッキンだけの交換でも良かったかも
Pシールを使ったことがないので
使ってみました
タンクに装着
ゴムフロートを交換しました
左古いの 右新しいの
全然違いますな
古いのは素手で触ると手が真っ黒
取り付け前の写真しか無い
便座を戻そうと思ったら電源コードが
アース抜いてやり直し
タンク横の配管
1回目、水漏れ
角度がちゃんと合ってないのかな
調べてみたら
静音ブッシュを抜くといいとか
あと、フレキに交換とか
もう一度やってみたら
まだ、じわーーっと漏れる
フレキを用意したので
今度行く時に色々と試してみます
タンク下からの水漏れは止まりました
トイレの引き戸を力いっぱい開けたために
枠にぶつかって鍵がブラブラだった件
幸い鍵は壊れてはいなかった
爪楊枝で広がった穴を埋めて補強
再度、鍵を付けました
引き戸の後ろ側に戸当たりを付けて
鍵が枠に当たらないようにもしました
会所マスの蓋を開けてびっくり
めちゃ汚かったのと
汲み取りと下水の混じった強烈な匂い
画像加工してます
私、貸し出す前にエルボも外して
綺麗に枡を掃除したんですよ
5ヵ月くらいでこんなになるんですね
それか、いつも流してたの
このための掃除道具を持ってなかった
塗料掬い用のスプーンで
なるべく掃除したらマシにはなりました
でもまだ汚いね
他にも原状回復をしたいけれど
今月は忙しいので
また時間作って行ってこようと思います
マックスがトリミングに行って来ました
可愛くなりました親バカ
本日もご訪問ありがとうございました
バナーを
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓