概算見積もりと侵入者 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

仮住まいには元々

 

何台かエアコンがついていました

 

動かなくなっても

 

多分交換はしてもらえません

 

 

真ん中くんの部屋で使用している

 

エアコンの配管

 

ベランダから見るとこんな状態です(;^_^A

 

 

 

 

屋根の錆は見慣れましたが

 

断熱材部分がボロボロで

 

VVFも亀の子に亀裂が入ってて

 

管も触ると暑いんですよね

 

エアコンは古いけど冷えてはいます

 

でも、また見てはいけないものを

 

見てしまったわ( ;∀;)

 

 

 

 

計画中の3階建て狭小住宅!

 

斜線制限、採光などの制限の中

 

建築会社さんと打ち合わせをし

 

色々と工夫して

 

施工面積は33坪ほどになりました。

 

最初は30坪あるかないかだったのですが

 

駐車スペース

 

自転車スペースも考えて

 

できる限界まで頑張りましたよ

 

 

今週、確認申請準備前の

 

図面最終確認の

 

打ち合わせに行ってくる予定です

 

 

 

入院前に建築会社さんから

 

概算見積もりを送っていただいています。

 

予算取りのために

 

設備は予算を取ってもらっている箇所も

 

あるのですが

 

ここは普通でいいんだけどっていうところも

 

高額商品が入っていたりして

 

当初の予算よりも

 

総金額500万ほどオーバーしております。

 

500万ってすごい金額(;^_^A

 

総金額には、上水道引き込み

 

外構、ウインドウトリートメント、照明器具など

 

造作、消費税など全部入っています。

 

ウインドウトリートメントは30万ほど

 

照明器具は50万ほどを概算で入れてもらって

 

見積もりをお願いしました。

 

実際はこんなにはしないと思うけど。

 

 

 

カーポート忘れた( ;∀;)

 

 

今回も色々と相談させていただいてる

 

職人さんは

 

自分でやれば?

 

簡単だからって笑って簡単にいいますけど

 

 

 

 

後でお金無い~!って

 

ことになりたくなかったので

 

あとからどんどん削っていく方向です

 

どこまで削れるかな?

 

 

 

職人さんに

 

展開図を描いていただいて

 

それに造作も相談させてもらっています

 

箇所ごとに見積もり金額を施工費まで出して

 

反映させていただいてます

 

本当にありがたいです

 

大工さんに頼む箇所

 

家具屋さんに頼む箇所

 

自分でできたらやりたいけど

 

予算取りのために

 

見積もりをお願いしている箇所

 

 

 

造作は思ったよりもお金がかかるので

 

これができてないと追加の嵐(-_-;)

 

 

 

 

土地の東側の方から電話がありました

 

 

 

得体のしれない人がうちの土地を経由して

 

東側の人の土地に侵入してきたそう

 

他にも

 

勝手にうちの隣の土地に入ってきて

 

車を旋回しようとしたが

 

雨でヌカってしまって出られなくなり

 

何人かで押して車を出したんです

 

そんなことがあってすごく不安なんです。。。

 

 

 

 

旦那さんのお父さんの持ち物だった土地は

 

相続の関係で3分割して、そのうちの1つに

 

我が家が建てるように計画中なのですが

 

残りの2つの土地はすでに

 

建売業者を通して他の方に売却済みで

 

どなたかに渡っています。

 

建売業者では建てないかもとのことです

 

 

そんなにすぐ売れるなら

人気学区で売却があったらすぐに連絡してくれと

言われているエリアだし

買取じゃなくて普通に売ればよかったのにね

相続に関係ない者の心の声ですけど

 

 

 

我が家はすでに売却しているので

 

隣の土地のことは

 

うちに言われても困るけど

 

とりあえず、旦那さんが

 

建売業者さんに連絡を取って

 

隣の土地の侵入者の件、車の件を伝え

 

対策をしてくれないかと言われてるので

 

何とかできないかとお願いしてみました。

 

 

 

数日後には

 

隣の土地にもロープが張られたようで

 

少しは不安解消になるでしょうか?

 

 

 

真ん中の土地の防草シート

 

車の侵入で泥だらけですね(;^_^A

 

防草シート敷いてある他人の土地に

 

勝手に車を乗り入れること自体

 

おかしな話ですが

 

入ってくる人は

 

どこからでも侵入するかもしれません(;^_^A

 

 

 

東側の土地の方が

 

防犯カメラ作動中!なんて看板付けても

 

入ってこようとして警察を呼んだらしいので

 

不安なのでしょうね

 

 

 

旦那さんと話し合って

 

東側の方との境界に

 

仮フェンスを立てていただけるよう

 

建築会社さんにお願いしていたのですが

 

先行して、ブロック塀とフェンスを

 

建てることにしました

 

 

割高にはなりますが

 

東側の方とは

 

お義父さんが土地を所有していた時からの

 

古いお付き合い

 

今後のことを考えて

 

そうしようかということになりました

 

 

 

ハリネズミのクリリン

 

その後は

 

ふらつきもなく大丈夫みたい^^

 

もう安心してもいいのかな?



 

 

 

テケテケ走る姿に癒されます^^

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

1クリックいただけると励みになります!

 

にほんブログ村 住まいブログ diyへ


instagram


 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 

ハリネズミはいかが? 小動物ブログ・テーマ
ハリネズミはいかが?

住まいに関する事 住まいブログ・テーマ
住まいに関する事
日曜大工・DIY・手作り ハンドメイドブログ・テーマ
日曜大工・DIY・手作り
ビフォー・アフター インテリアブログ・テーマ
ビフォー・アフター
収納・片付け インテリアブログ・テーマ
収納・片付け
家づくりを楽しもう! 住まいブログ・テーマ
家づくりを楽しもう