ハリネズミのクリリンの衣装ケースケージを | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

大晦日の今日は暖かくて

 

外の片付けが

 

一気に進みましたよ^^

 

 

 

さて、クリリンのケージは

 
衣装ケースを使っているんですが
 
回し車を
 
サイレントホイール25から
 
メタルサイレント32に変えたら
 
高さがあるので
 
蓋が閉まらなくなっちゃって。。。
 
 
 
寒くなって、とりあえず
 
ダンボールで半分塞いでいたんですが
 
ここんところ
 
パネルヒーターだけでは寒そう!
 
なので
 
暖突Sも併用することにしました。
 
 
 
 
ダンボールには
 
さすがに付けられないので
 
5.5ミリのベニヤをカットしたものに
 
穴を開けて
 
付属のボルトで取り付けられましたよ^ ^
 
 
 
 
回し車の部分は
 
上から毛布をかけて使っています!
 
 
 
 
なかなか、専用ケージを
 
作ってあげられてない(;^_^A
 
 
 
でも、ぬくぬくになって
 
お掃除しても爆睡している
 
クリリンなのです^ ^
 
 
 
回し車の汚れ防止カバー!
 
元々留め付けているボルトが
 
ユニクロだったので
 
おしっこで錆びちゃって
 
取り外しが困難になってきました。
 
 
 
なので
 
ステンレスのボルトと蝶ナットを調達!
 
 
 
 
元々のボルトは皿タイプなんですが
 
トラスに替えました。
 
こっちの方が丸みがあって
 
いいような気がします。
 
ボルトサイズは、M6の10ミリです。
 
 
いい感じ^^
 
 
 
 
久しぶりにクリリン連発!
 
虫が苦手でしたらごめんなさい(^o^;)
 
 
 
最後は男前のお顔で締めくくり^^
 
 
 
今年は子供たちのプチ嬉しいことが
 
たくさんありました^^
 
 
 

お昼も忙しくしていた日は

 

末っ子がマカロニグラタンを

 

作ってくれました♪

 

たこ焼きに加えて

 

レパートリーが1つ増えました^^

 

 
 

真ん中くんは

 

バイトの初給料で

 

かつやをおごってくれたり

 

 

 

お兄ちゃんは

 

大学での食べ物作りコンテストで

 

グランプリ!

 

 

 

 

来年もプチ嬉しいことが

 

皆様にもたくさんありますように!

 

 

 

今年もお世話になり

 

ありがとうございました!

 

良いお年をお迎えください^^

 

 

 

1クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ diyへ
instagram

 

 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ 日曜大工・diy・手作りへ
日曜大工・diy・手作り

にほんブログ村テーマ リノベの生活へ
リノベの生活

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活