相続相談へ行ってきました! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今住んでいる

 

お義父さんの家のことで

 

旦那さんと一緒に

 

相続相談をしてきました。

 

 

 

この家に引っ越して来る時に

 

末っ子が中学生の間は必ず

 

できたら高校を卒業するまで

 

この家に住むことをお願いしていて

 

傷んだ箇所をリフォームしながら

 

住むことにしました。

 

 

 

一昨年の3月に

 

香川県から引っ越してきて

 

1年間、毎日休まず

 

ゴミの片付けと


DIY耐震補強、リフォームの日々で

 

やっと、少し落ち着いたところで

 

今の仕事に就くことになりました。

 

 

 

 

先月初めにお義父さんが亡くなり

 

相続税の支払いのこともあり

 

私たちの今後の住まいを

 

どのようにしたら良いのかも

 

相談してきましたよ。

 

 

 

 

相続人は旦那さんを含めて4人

 

遺産を均等に分ける予定です。

 

 

 

現在、私たち家族が住んでいる家の

 

土地に関しての相続の案は

 

1.半分ほどの土地に家を建て

 残りを売り、3人で分割してもらう

 

2.全部売って均等に4人で分割する

 

の、2通りです

 

 

家を持っていないのは私たち家族だけ

 

お義父さんが老人ホームに入ってしばらくして

 

住民票をホームに移しました。

 

書類を取り寄せるのが

 

面倒だったかららしいです。

 

なので、もう自宅に戻るという意思が

 

ないとみなされ

 

小規模宅地の特例が使えないとのことです。

 

これは当てが外れました。

 

前に区役所での無料相談時にも

 

住民票を移した旨の

 

お話はしているのですが

 

小規模宅地が使えるとのお話でした。

 

土地についても

 

おのおのがどこの場所を相続するか

 

分割して登記した方が

 

良いとのお話でしたが

 

今回相談したところでは

 

私たち家族が住んでいるということで

 

現金は4分割して

 

土地は旦那さんが一括して相続

 

3000万円の控除が使えるので

 

その方が節税になるとのことでした。

 

ここは土地の金額にもよるみたいですが。

 

 

 

どこに相談しても同じ答えだと

 

思っていたので

 

何カ所かに相談してみた方が

 

良いなと思いました。

 

 

 

 

不動産会社の方にも来ていただきました。

 

路線価を基準に

 

実際に売れるであろう金額の

 

目安を教えていただきました。

 

オリンピック目前とのことで

 

高騰していて今がピーク

 

なかなか売地が出ない地域なので

 

出たら教えてと、欲しい方が

 

結構いらっしゃると。

 

 

 

そうすると

 

兄姉から土地を分けてもらう時に

 

とてもじゃないですが

 

払えない金額になってしまいます。

 

 

 

どうするのかを決めるのに

 

まだもう少し時間がかかりそうです。

 

 

 

とにかく、引っ越しは

 

そう遠くないので

 

断捨離、片付けを

 

していかなければならないです。

 

今は建坪30坪ほどの家に住んでいて

 

工夫しなくても荷物が置ける状態

 

でも、荷物を半分にするのって

 

難しいですね。

 

 

かといって

 

結局まだ何も決まっていない。。。

 

普段通りの生活を

 

してしまっています(;^_^A

 

できたら

 

あと3年くらい、このまま

 

住めたらありがたいのですが

 

3年以内に売却しないと節税できません。

 

今はとにかく片付けしかできない。

 

悶々とする日々です。

 

 

 

 

 

ものすごいスピードで

 

部屋ん歩中のキョロちゃんと

 

じっとしているクリリン!

 

 

 

クリリンもたまには

 

こ~んな顔するんだ~!

 

 

 

 

明日は3日ぶりに仕事

 

少し息抜きになりそうです!

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

1クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ diyへ
instagram

 

 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ 日曜大工・diy・手作りへ
日曜大工・diy・手作り

にほんブログ村テーマ リノベの生活へ
リノベの生活

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活