旦那さんの家に引っ越してきた時に
郵便受け替わりに
玄関にかなり大きな
ダンボールが置かれていました。
郵便物とかチラシで溢れてて
セルフリフォームがだんだん落ち着いてきた頃に
ドアの内側に郵便受けをDIYしたのでした。
この頃はまだ
玄関横の壁を取っ払ってなかったんですよね!?
で、ポスト口のネジに
塩ビ板でポストを留めつけていたんですが
案の定、押されて壊れまして(;^_^A
塩ビ板部分をアルミに交換しました!
この頃にはセルフリフォームで壁も無くなって
スロープも作り
自転車部屋が出来たんでした^^
そして今回は、溝が壊されて
蓋が落っこちた!
どこかを補強したら
弱いところが壊されるって感じで
このデザインでは仕方がないですね(;^_^A
とりあえず、また補強しますか!?
アルミのアングルの端材を半分にカットして
ビス穴を開けて
留め付けました!
外側は養生テープで留め付ければ
一人で作業ができます!
はい!出来上がり!
簡単な修理のみです(;^_^A
今度はどうなるかな~?
退去まで持ってくれたらいいんですけどね!
今朝のキョロちゃん!
まずは引きで。。。
埋まってるのわかりますか?
背中じゃーなくて
顔だけ出して寝てます( *´艸`)クスクス
あったかそうだね^^
末っ子に抱っこされるクリリン!
うちに来た時よりもヒゲが伸びたんじゃない?って
言われてみればそうかもね( ̄▽ ̄)
開放してほしそうな感じです^^
今朝は、お砂場しか汚れて無くて
回し車も綺麗な状態で
掃除はお砂場のみ!
ウッドチップを入れてみました
おりこうハリなのか?
要観察ですね^^
本日もご訪問ありがとうございました!
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ