クッションフロアの掃除と末っ子の中学校のバザー用ハンドメイド作品制作 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日は昨日よりかは暑さも和らいで

 

幾分過ごしやすいお天気でした。

 

 

 

エアコンの室外機に陽が当たるので

 

とりあえず、解体したベニヤを立てかけました。

 

かっこ悪いので室外機カバーが必要ですね(^▽^;)

 

 

 

朝から

 

洗面所、トイレのクッションフロアの掃除をしましたよ^^

 

デコボコしている溝に汚れが入り込んで

 

引っ越し当初からかなり黒ずんでいました。

 

 

 

最初に掃除をしたところと

 

まだそうじしてないところの境目

 

 

 

 

 

下側が汚れてますね。

 

 

 

 

ブロックに分けて、中性洗剤とハイターをかけて

 

歯ブラシでクルクルと円を描くように

 

優しくこすっていきましたよ^^

 

 

 

 

 

洗面台の前なんか薄汚れていました。

 

 

 

 

お掃除後

 

 

 

 

みんな裸足で歩き回るので

 

足の裏が結構汚れてるんですよね(-""-;)

 

 

 

 

 

さて、末っ子の中学校では

 

秋にバザーがあるようなんです。

 

 

香川では

 

小学校では子供会でそんな行事があったけど

 

中学校ではそんなのはなかったのよね。

 

 

 

かき氷、チュロスなんかの出店もあるようで

 

楽しいでしょうね^^

 

因みに末っ子

 

先週の職場体験は、ファミマで3日間

 

ファミチキ、コロッケ、ポテトを揚げてたようです。

 

レジを任された時に

 

たばこの名前がわからなくて苦労したって教えてくれました。

 

番号で言ってくれない人も結構いるんですって。

 

道路の反対側からオペラグラスで覗きたかったわ~!

 

余談でし(^▽^;)

 

 

 

 

そこで、夏休み明けの三者懇談で

 

バザーに寄付する不用品や

 

ハンドメイド品も募集するとのことで

 

端材ですぐに作れるハンドメイド品を作りました^^

 

 

 

端材をカットして

 

 

 

 

トリマーかけてからのワトコオイルで塗装

 

 

 

 

ストックしてあった吊り金具を付けて

 

 

 

 

同じくストックしてあったフックを付けて完成です!

 

 

 

 

ビスはもちろんSuper Blue仕上げです!

 

 

 

壁に吊ってみました^^

 

 

 

 

 

余ったら処分されるそうなんですけど

 

もし、どなたかに使っていただけたら嬉しいです♪

 

 

 

そして

 

ハンドメイド好きなママさんと友達になれたらいいなー^^

 

 

 

 

 

 

今日もお義父さんの昭和レトロマッチコレクション

 

銀行シリーズで

 

商工中金

 

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Instagram

 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

にほんブログ村テーマ リノベの生活へ
リノベの生活

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活