何となく体調がすっきりしない毎日でした!
夕方になると37.5度とかの微熱と寒気
朝になると平熱。
でもだるい。
咳喘息持ちなので、咳は残るものの
体力的には復活したので
数日できてなかった家の掃除を
一気に進めてます^^
どうしても暑くて窓を開けたくなったら
毎年しているカビ掃除をします。
我が家は、戸建を社宅として
借り上げしていただいていて
家賃の一部を払っていただいています。
元々の土地が田んぼなのもあって
湿気がくるんでしょうね。
何せカビが凄いんですよ(´д`lll)
多分、家全体に回ってしまっているんだろうな~(*_*)
冬は窓のところだけでなく
外壁に面した壁が全部結露します。
断熱材がきっちり隅まで入っていないような感じ。
会社が大家さんに払っている家賃は13万
でも、決して良い造りではないようです。
昨日は2階の1間半の窓
今日はリビングの窓周りを拭いて
塩素の雑巾で拭きあげまして
だいぶすっきりはしました(^_^;)
リビングに貼ってあった
明和二重窓断熱パネルも撤去しました。
これは断熱効果はかなり期待できるのですが
やっぱり毎年剥がして
新しいものに替える必要があります。
どうしても、窓とパネルの間に
カビが生えてきますから。
一番ひどいのが流しの中
冬は結露でビチャビチャになって
やっぱりカビの温床になるので
毎年春になると
全部中身を出して
できる範囲で綺麗にしています。
ここは一日かけて一気にやらないと!
でも、なかなか憂鬱で手が付けられずにいます(・・;)
ああーカビが憂鬱です!
今日は愚痴ですみません。
ストレス発散させてください(;^_^A
書くまいと思って写真も無しでいたのですが
絵が無いと淋しいですね。
こないだ真ん中くんが中学校で作ってきた
エコキューブラジオの写真でも!
実は、長年使っていた
SEIKOの電波時計(掛け時計)が壊れまして
リビングで活躍しています^^
アイアンのラックができたら
今度は時計を作ろうかな~?と
思ってます^^
それでは、愚痴ばかりの記事に
お付き合いいただきありがとうございました^^
応援1クリックいただけたら嬉しいです♪

