アイアンラック制作 3 フレームの冶具作り | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日も上着が要らない暖かい一日でした^^



お昼ご飯の片付けをして

買い物を済ませ、保冷バッグを持って作業場へ!



春休み中はこのパターンになりそうです(^_^;)



昨日やりかけた、冶具作りの続きを!






鋼材の角を削って

アングルの角にハマるようにします!






削った後は

1つずつアングルの間に入れてみて入るか確認!



板で挟んで留めました。




こんな感じになるよ!って

お兄ちゃんに見せたら

本が横から落ちるじゃん!ってクレーム(;^_^A


そうなんです!

今回のラックはお兄ちゃんの本棚になる予定♪

長らくお待たせしてるのでそろそろ。。。




間に6㎜の丸棒を付けるようにしましたよ^^





次回やっと溶接に進めるかな?



しばらく溶接をしてないので

やり直しで悪戦苦闘しそうですが

仕上がっていくのが楽しみです^^




続きはまた次回に!




それでは、本日もありがとうございました^^




応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント