食器棚の引き出し!カトラリー収納を見直し♪ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日はやっぱり雨でした~!

昨日プラズマカッターを練習しておいて良かった^^




朝から、お兄ちゃんの高校の担任の先生から

電話がかかってきましたよ。

何かやらかしたのかな?怪我でも。。。って

思っちゃいました(;^_^A




何のことはない

今日は写真撮影をするので

白のカッターシャツだったんですが

色が違うので。。。とのことでした。




アイロンをかけて高校までお届けしてきましたよ(^▽^;)



さて、かねてから気になっていて

前に、確か『DIYしたいところ』っていう題名で

記事にもしました。



食器棚の引き出しの

カトラリー収納が気になっていまして

やり直しましたよ^^



前は適当に有り合せでこんな感じでした。





そうめんの木箱やお菓子の木箱なんかをリメイクして

足りないところのみ継ぎ足ししてました。

底板は歪んでカトラリーがあっちこっちにいっちゃうし

引き出しの前板も緩んできていました。




まず、前板のところにボンドを入れて

クランプで圧着します!






材料をカットして






厚紙にリネンをスプレーのりで貼り付けてですね。

敷いてみましたよ♪





底板が汚れちゃってるので、隠しちゃいました^^





組んでみます!

ちゃんと引き出しの中に入りますね^^







ここで、裏返して





引き出しの底板が歪んでいるので

最初は小釘を打ったんですが

こんなんじゃすぐに外れちゃいますよね(;^_^A



タッカーで留めつけちゃいました^^



表に反して

残りの仕切りの板を入れました!





今までと大体同じレイアウトなんですが

何せこれに慣れてるので( ̄ー ̄;


各スペースの大きさをちょっと変更してます^^



こんな感じになりました♪




きっちり収納できましたよ~♪




毎日、何かかしらコツコツDIYしていきたいと思います!




それでは、本日もありがとうございました^^




応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント
Instagram