違う歯医者さんへ行ってきました(;^_^A
かかりつけは休診です。
昨日から何だか劇的に顔の腫れがひどくなっちゃって
麻酔が切れかかった時のようなしびれがきちゃったので
もうおたふく風邪さながら状態。。。
このまま週末を超えるのは不安。(´д`lll)
今までの経緯や飲んでいる薬などお話して
相談に乗ってもらおうと思って
旦那さんの通っている歯医者さんへ行ってきましたよ(´_`。)
初診で飛び込みだから待たされるかなと思っていたら
そんなんでもなくて
応急処置的に歯茎の切開をしていただき
膿を出してもらいました。
今日は時間が無いとのことで
歯に穴を開けてのアプローチは無理でしたが
劇的に楽になりました(^∇^)
ジスロマックの効きが悪いみたいなのでとのことで
フロモックスのジェネリックを処方していただきました。
薬剤師の方にも確認しましたが問題無しだそうです。
行ってよかった♪
腫れはまだ残ってますが
とにかく痛み止めから解放されました^^
来週、本格的な処置に行ってきます(;^_^A
午後からは、小学校の懇談と
昨日お手伝いできなかった
イナバ物置の煙突取り付けのお手伝いに
行ってきましたよ^^
大体の設置は終わっていたのですが
納まりが悪いところの金具の設置がまだ残っていたのと
屋根の上と下の両方から留めた方が良い個所があり
私は下側からレンチでの留めや
屋根の上に必要なものを渡してあげるお手伝いをしましたよ。
イナバ物置の天井に煙突を通す四角い穴を開けて
ホンマ製作所の煙突を設置しました。
薪ストーブ用の煙突です。
一部、市販の金具や
鉄工所で作ってもらった部材も使用しています。
元々の陶芸窯の煙突
形がかわいくて好きよね~♪
これは今回は使えないそうで残念(・・;)
施工後の写真ですがこんな感じになりました!
雨が降った後
雨漏りしないかの確認が必要なようですが
これでやっと陶芸ができるようです^^
物置内には素敵な作品がたくさん飾られてました。
手に取りたいけどガマンガマン(^▽^;)
私も昔ちょっとだけ陶芸をかじったことがあって
道具も少し持ってるんです^^
恥ずかしながら
自分で作ったこんなお皿なんかを未だに使ってるんですよ^^
制作時に角にヒビ入っちゃったので
割れ防止のために角を落としちゃった記憶があります( ´艸`)
釉薬は先生にお任せしました^^
陶芸!楽しいでしょうね~♪
でも、やらなきゃあいけないことがたくさん!
今年はアイアン方面を重点的に頑張らなくては^^
今、外構をされているお客様宅!
アイアン製品のお試しのお話もあるようなので
天候を見てプラズマカッターの練習に励もうと思います♪
それでは、本日もありがとうございました^^
応援1クリックいただけたら嬉しいです♪
