早速、ブランチの後にいただきました~♪
クリームチーズもいいものを使っているようで
濃厚で美味しかったです♪
さて、台形脚の椅子
今日は端っこのフラットバー用の治具作りから!
寸法間違えちゃっったんですよね~(;^_^A
ビット分の寸法引くの忘れてその分大きくなちゃいました(´д`lll)
長さは1枚板を入れて、奥行きは板をずらして修正しました!
板を挟んで彫り込みます!
ずれないように、作業台に留めつけました!
両方トリマーで彫って
脚を入れてみましたよ^^
実は、懸念していたのですが
ノミを入れた時に、板の端がちょこっと欠けちゃいまして
ボンド入れて修正しました(・・;)
サンダーで削ったらほとんどわからないとは思うのですが
人様のものだと当然やり直しですよね。
今回、トリマーは10㎜のビットを使いましたが
際々の時は、もっと細いビットでするべきでした。
そうした方が角が出て長さを出せるので
ノミの出番が要らないかもしれません。
それと、切れないノミよりも
こんな時はカッターの方が安全かもしれません。
今回の反省点でしたA=´、`=)ゞ
まだ、塗装の他に工程が残っています。
続きはまた次回アップしますね^^