香川県庁舎本館視察ツアーに参加してきました!
かの世界的に有名な建築家、丹下健三設計
「死ぬまでに見ておくべき100の建築」に
入っているそうです。
今回は特別に普段は見ることのできない
屋上も視察してきましたよ^^
KSBのカメラも取材に来てました!
それにしても寒かった(・・;)
私はロングダウンを着てたのでまだマシだったかもですが
建物の外に出て説明を聞いていると
案内してくれた方のマイクが風でゴーゴーいってました。
建築については、私は詳しくないですし
いろんな方がご紹介してくれています^^
気になったインテリアを撮った写真を
数枚ですがアップしますね^^
撮影をする人でいっぱいで
撮りたくても撮れないところがたくさんありましけどね(;^_^A
残念ですが、屋上は撮影は許可されたのですが
ブログやフェイスブックにアップすることはNGでした。
こっそり楽しみたいと思います( ´艸`)
階段部分の木とアイアン、コンクリートの感じがいい感じ♪
数字のモチーフのフォントが好き♪
赤いのは照明でなくて換気口です。
県民ホール!
映写機用の5つの穴!
2F部分のテーブル 桜製作所
つまみが何とも言えずかわいい♪
手前のクローク棚の写真が取れず残念です。
階段のすぐそばにあったキャビネット?
こっそり中を開けてみたら、風合いの良い下駄が収納されてました!
他にもデザインの素敵なシェルフとか撮りたかったんですが
混み合っていて断念しました(´・ω・`)
案内してくれた方のお話しで面白かったのは
昔はエレベーターガールがお世話をしてくれたそうなのですが
と言って、エレベーターガールの方の写真をみせてくれて。。。
今は県庁新館の裏のうどんやさんで働いています!
うどん屋さんに行ったら会えますよ~!ですって( ´艸`)
県庁の裏といったら、さか枝?
エレベーターガールをされていたほどですから
きっとお綺麗な方なのでしょうね♪
明日は今日の視察の男性陣で売り上げアップ?ですかね?
先ほど、出張帰りの旦那さんを車でバス停まで迎えに行くと。。。
結構な雪が降ってきました!
爆弾寒波が来ている非常事態!
皆様どうぞ気を付けてお過ごしくださいね^^
応援1クリックいただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村