ダイソーのコレクションBOXを使って!パーツ加工編 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今朝、洗濯物を干そうと

斜め上を向いたとき。。。





グギギッと左側の肩甲骨付近に激痛が。。。


あらら、寝違えたみたいになってしまいました(iДi)


年と運動不足のせいかな。。。





よく、寝違えた時って首が痛いんですが

ちょっと下がって肩の下の

肩甲骨のあたりがそんな感じになってしまいました。




前にも一度何かの動作の時に経験したことがあるけど

何なんでしょうね?

やはり、年と運動不足!?( ̄_ ̄ i)




ネットで「寝違え 解消法」で検索してみました!

そうしたら、ストレッチ方法が出てきたので、試してみたら

少~しですが、マシになりましたよ^^



何でも寝違えの原因は


脇の内側を通る腋窩(えきか)神経が圧迫
されることが原因なのだとか!

腋窩神経は首を支える筋肉につながっていて、
血行不良でしびれると痛みが発生します。



とのことで。。。

私は肩甲骨付近が血行不良だったのかしら?

そういえば、痛い方はいつも横向いて寝るときに

下になるほうかも。。。

今朝は若干寝冷え気味だったし。


しかし、これ、何日か治らないのかな?(;^_^A






そんな中、今日やりたかったアイアンワーク!



溶接蝶番を加工すること^^


ずっと前についでに買っておいたんですが

今回の制作で出番が回ってきました♪


しかし、結構幅があるのでもうちょっと狭くしたい!

グラインダーで削るのも考えましたが

アチアチ~ッ!になりそうなので、少しカットすることに^^




結構しんどいのは覚悟の上で(;^_^A

バイスに挟んでギ~コギ~コッ!





やっと1個目が切れた!






続いて2個目も






5㎜くらいずつ落としました^^



こんなことしてたら、肩甲骨がまた痛くなってきましたよ(・・;)






続いて。。。

ハンドル部分になるパーツに穴を開けてタップを切りました!




タップが折れないかとヒヤヒヤしながら

ちょっと回しては戻して、また回して!を繰り返し




4㎜のビスが入るのを確認して完了^^




蝶番をもう少し加工したかったんですが

今日はちょっと体が痛くてここまでです





続きはまた次回にしますね^^






応援1クリックいただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村