ハンマードリルでブロックを粉砕してみました! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日も朝から雨!

午前中は小学校の行事に参加!

午後からはリフォーム中の現場の

お手伝いをしてきました^^




現場に着いたころには雨もポツリポツリの状態で

気が付いたら止んでました^^

外での作業に雨が降っていたら

やる気半減ですもんね。

ひどいと電動工具も使えないし。

今月も残り少ないので作業ができて良かった!




既存の水道管を分岐して

新しい水栓を作るそうで

職人さん、周辺のコンクリートをハンマードリルで

粉砕していました。





私は、粉砕したコンクリートを

集めてガラ袋に入れたり

掃除、片付け、工具の準備などを

お手伝いをしてきましたよ^^




地中からコンクリートブロックが出てきて

そのままでは取れませんでした。

ハンマードリル使ってみる?って言ってくれたので

ちょっとやってみましたよ^^

さすが重いですね~!

でも、簡単にブロックがバラバラになって

面白かったです^^





電気配線用に物置の辺りを

ガーッとグラインダーでカットしていたので

またその部分のガラを集めるお手伝いをしました!







物置の奥の方、土間を打つそうなので

配線後はその時に埋めてもらうのだとか!




作業していると体を動かすので

全然寒くはなかったのですが

終わって片付けをしだしたら急に冷えてきました。



セブンイレブンのコーヒーで温まりましたよ♪






これからお風呂に入ってゆっくり温まってきます^^




応援1クリックいただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村