杉の足場板をビスケットジョイント | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日は張り切って洗濯2回

布団もダダダッ!と干しましたよ~^^



前にカットしてプレーナーをかけてもらっていた杉の足場板。

やっとビスケットジョイントの加工をしました!


 

暑いのと爆音なので

集塵機を借りてきてエアコンかけてリビングでしています!

涼しい室内での作業は快適♪




我が家のダイニングテーブルはもう古くてボロボロなので

そのうちアイアンの脚で作りたいな~なんて思っています^^




板は4枚ずつビスケットを入れて、クランプで圧着していきます。

 

1枚は芯持ち材を選んだんですが

もう1枚はそうではないので、やはり反り方が違いますね。



今日は3ヵ所終了!

続きはまた明日です^^




応援1クリックいただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村