ずーっと末っ子に言い続けられていた一言!
お母さん!早く俺の椅子作ってくれ!
我が家のダイニングセットは結婚したときに買ったもの。
テーブルの天板はウレタン塗装が剥げてボロボロ。
ダイニングチェアなんか
お兄ちゃんが、ロッキングチェアみたいに
ユッサユッサしながら座るもんだから
チェアが悲鳴を上げてメリメリ言ってて
とうとう1脚がボッキリと折れてしまったので
さよならしました!
で、1脚足りなくなったのが末っ子の椅子。
そんな話を知人にしたら、たまたまなんですけど
リフォーム中のお客様の所からだったと思うんですが
捨てる椅子をもらってきてくれました^^
座面のところが破れてるし
普通の人なら粗大ゴミ行きでしょうね!
でも、物を作る人ってみんなそうだと思うけど
ちょっと視点が違うのかも。
ここをああ直して、あそこをちょっとこうすれば
ほら、いい感じにリメイクできる!
そう考えるのだと思います^^
私も、リメイクやってみたくなりました♪
いただいてしばらくほったらかしてあったんですが
やっと着手です♪
鉄にメッキされてて
しかも、コードで覆われていた部分は
地が目立ちにくいような色に塗装されていました!
ちょっと青錆も付いてます。
メッキの上から塗装は可能とのことで
必要なところだけメッキを剥がす予定でしたが
良く見たらメッキがピロピロピロ~ッと
螺旋状にあちこち
剥がれてきてるではありませんか( ̄□ ̄;)!!
メッキ、弱すぎ!!
なので、できるだけ剥がすことにしました。
ディスクグラインダー
私は研磨の方しか持っていないので
座面の細い部分をカットしてもらったついでに
粗削りをしていただきました。
綺麗に剥がすのは結構これまた大変

続きはまた明日やろうと思います^^
応援1クリックいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村